2007年2月20日(火)
before
またまた、汚い写真で
私が住むマンションはトイレと浴槽・洗面台がワンルームになっています。20年くらい前なんですが、突然バリバリ・・というか・・表現できないんですが、凄い音がして、浴室を見ると、タイルがバリバリ飛びはねているのを目撃しました。撥ねて向かい側の壁に当たって、又跳ね返る。恐かったですよ。ホント、一瞬で落ちました。20年以上かな、そのまんま使っていました。この照明もどこかで線が切れてしまったようで、使っていませんでした。
after
本日の工事の終了後
同じ壁です
パネルを張りました。
浴室の天井裏です。高さ40cmくらいの空間があります。左の太い管は上の階のトイレの排水管です。
私の家の管は階下の浴室の天井を開けると分かります。十数年前に階下の浴室に水漏れ事故を起こしました。私どもが加害者でした。給湯のお湯管の穴が開いていたのです。その時、階下の天井を剥がして穴を発見しました。階下の天井を剥がし、修復する費用は保険で全額でました。しかし、私どもは修理する気になれず、そのまま給湯への水道管の元を閉めたまんま現在にいたりました。
公表するのは恥ずかしいですが、マンション住まいの人のご参考になったらと。
before


私が住むマンションはトイレと浴槽・洗面台がワンルームになっています。20年くらい前なんですが、突然バリバリ・・というか・・表現できないんですが、凄い音がして、浴室を見ると、タイルがバリバリ飛びはねているのを目撃しました。撥ねて向かい側の壁に当たって、又跳ね返る。恐かったですよ。ホント、一瞬で落ちました。20年以上かな、そのまんま使っていました。この照明もどこかで線が切れてしまったようで、使っていませんでした。
after

同じ壁です


私の家の管は階下の浴室の天井を開けると分かります。十数年前に階下の浴室に水漏れ事故を起こしました。私どもが加害者でした。給湯のお湯管の穴が開いていたのです。その時、階下の天井を剥がして穴を発見しました。階下の天井を剥がし、修復する費用は保険で全額でました。しかし、私どもは修理する気になれず、そのまま給湯への水道管の元を閉めたまんま現在にいたりました。
公表するのは恥ずかしいですが、マンション住まいの人のご参考になったらと。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます