2019年10月6日(日)朝方雨のち晴れ
今日はグーンと涼しく過ごしやすかった。
先週、お兄ちゃんのママ(娘)が、この洗剤使ってみない?

ママはいろいろ試したけど、これがいいのでは、とのことだった。
使い始める前に洗濯機の掃除を始めたら結局1日がかりとなってしまった。
黒カビ取りの薬品の買い置きがあったのでやってみたらどっさり出てきた。
そこで薬品なしでもう1回自動で洗ってみたらまたまた黒カビが出てきた。
今まで気が付かなかったな~~
どうしたものか・・・。
すでに10年は経過している全自動ドラム式。
1回のお掃除にたっぷり3時間はかかる。勿論、私が働くわけではないけど。
今日は2回まわしたので6時間、ぐるぐる回っていた・・・。
晩ご飯

左から、我が家の定番、わかめの酢の物にカリカリイリコのっけ。
真ん中上ナスの揚げびたしに生姜と茗荷のっけ
久々にロールキャベツ
右、金目鯛のかぶと煮
いい感じの金目や真鯛のかぶとがあると買ってしまう私です。それに煮魚は1番簡単かな~~
ロールキャベツは時間がかかりますね。昨日作ったので今日は温めるだけ
今日はグーンと涼しく過ごしやすかった。
先週、お兄ちゃんのママ(娘)が、この洗剤使ってみない?

ママはいろいろ試したけど、これがいいのでは、とのことだった。
使い始める前に洗濯機の掃除を始めたら結局1日がかりとなってしまった。
黒カビ取りの薬品の買い置きがあったのでやってみたらどっさり出てきた。
そこで薬品なしでもう1回自動で洗ってみたらまたまた黒カビが出てきた。
今まで気が付かなかったな~~
どうしたものか・・・。
すでに10年は経過している全自動ドラム式。
1回のお掃除にたっぷり3時間はかかる。勿論、私が働くわけではないけど。
今日は2回まわしたので6時間、ぐるぐる回っていた・・・。
晩ご飯

左から、我が家の定番、わかめの酢の物にカリカリイリコのっけ。
真ん中上ナスの揚げびたしに生姜と茗荷のっけ
久々にロールキャベツ
右、金目鯛のかぶと煮
いい感じの金目や真鯛のかぶとがあると買ってしまう私です。それに煮魚は1番簡単かな~~
ロールキャベツは時間がかかりますね。昨日作ったので今日は温めるだけ
マイクロプラスティック問題。
世の中的にレジ袋ばかりが
悪者にされてますが、
各種洗剤(歯磨き粉や洗顔料も)を
使用して海に流す生活排水も
原因の1つなんですよね~!
っていうか、レジ袋なんかより
パーセンテージは高いです。
でも、環境に配慮した製品は
とにかく高い!!のがネック。
我が家も500mlで2,500円近い
洗濯洗剤を使っていましたが、
5人家族では、あっという間に
なくなってしまい、
続けられませんでした。
環境を守るには、
お金がかかりますね。
安くて便利を追求した
結果が、今なのですからね。
難しいですね。
愛
私も何年か前に生活排水が最も海を汚してる犯人?と
知って以来、皿についたマヨネーズなど必ず一度袋に
落として洗うようにしてます。排水って浄化槽を通って
行くので綺麗になって行くと思ってましたが、浄化槽
にも色々あって万全ではなかったようです。
微々些細な事でも出来る事を少しずつ皆んなが意識して
やるといいなって思います。娘さんオススメの洗剤
良さそうですね!お高いんでしょうか?
キンメの兜煮美味しいでしょうね~{ラブラブ} こちらはグッと
落ちますが{ハッピー}{涙} 鱈のアラが美味しいシーズンです。
チュウチュウやってると後から後から美味しい味が滲み出て
たまりません😆{ドキドキ}
環境を考えたり、安全な食品を求めると、お金がかかったり、手間がかかったり・・・・・と暮らしにくくなります。これらのことを本当に国会議員や公務員が取り組めば環境保全や安心な食品を手に入れやすくなると思います。これこそ国民の生命と財産を守る道だと信じますが~~~
私、こどもができるまではそのようなことを考えたことがありませんでしたが、子育ての中で考えるようになりました。
今回の洗剤ですが、詳しくはわりませんが、ほんの数滴で洗濯ができるようなので、案外経済的かもと期待しています。
築50年になるマンション暮らしだと環境問題の前に、排水管を詰まらせたら大変だと、生活排水にはかなり気をつけます。
最近はあの白い消しゴムみたいな水をつけてこするだけのモノもマイクロプラスチック問題となるということで、使うのをやめましたが、、、使いたいな~~~と思うことがしばしばです。
今回の洗剤は値段は聞いてないのですが、兎に角少量で効果があることと、すすぎを必要としないということで、経済的な効果もあるみたいです。何回できるか記録してみます。(私、すすぎをやっていますが・・)