
2020年5月1日(金)晴れ
総理は緊急事態宣言1カ月延長を調整して5月4日に発表すると。
1カ月延長でもまだまだと思いますが。国民全員が自粛を守って、感染の減少期になることを願います。
現在郵便局は10時から15時までなので、15時少し前に慌てて郵便局に向かった。郵便物の番号札は812番、局内は2M間隔なんて取れない(>_<)
レターパックを3つ買った。
運動のために坂上の郵便局から坂下へ、再びダラダラの上り道で成子坂を上る。
新都心の整備計画でできた新道なので、交通量はあまり多くなく、歩道も広い道

菅原道真公を祀る成子天神

ここでUターン
出会ったお花たち

オオママナかな?
八重のヤマブキ


ツリガネニンジンかしら?

これははわからい(>_<)

ウォーキングの最後は神田川を渡って急坂の上り。
25度越えの夏日!太陽ギラギラ・・・結構まいった。
クラシルレシピからタケノコ料理を2品作った。

タケノコと砂肝の味噌炒め
まずまず・・・

タケノコト春雨のピリ辛味噌炒め。
豆板醤をレシピの半分にしたけど、ちと効きすぎ。
全体 ↓生協のしめ鯖

お花が咲いていて素敵ですね。
タケノコ料理も、多種多様!
タケノコシリーズ
楽しく拝読していて、
バター焼きや春巻を
作ろうと思っていたのですが、
どうやら真似っこする前に
先日作って好評で、
家族からリクエストのあった
タケノコご飯を作ったら
完食になりそうです(^^;)
コロナとは長い付き合いに
なりそうですね。
緊急事態宣言を何を基準に
緩和、解除していくのか?
先が見えませんが、
「自分たちが未来を作るんだ」
という気持ちで今少し、
頑張りましょう٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
愛
連休でも、外出自粛だから・・・何処にも行けないけどね・・・
・・・この前、私のブログの花の名前で・・・アベリアかなあ・・・?と言って、二人で悩んでいた花の名前は、「ジャスミン」ではないかなあ・・・
また、一度調べて見てね・・・
タケノコ料理・・・おいしそう
K RAUMさんを
差し置いて僭越ながら・・・
お尋ねのお花は、
羽衣ジャスミンかと。
一つ前のブログの
コメント欄に特徴を
詳しく書きましたが、
いかがでしょうか?
とても甘い良い香りが
大好きな花です♡
良かったら、
読んでみて下さいませ(*^^*)
>K RAUMさん
乱入、失礼しました(^^;)
愛
今回一番おいしいかったのはチンジャオロースです。
新型コロナは治療薬を早く開発し、早期検査を徹底、陽性の人の体内コロナ菌をやっつけるってことかな~~菌を絶滅はできそうもないので共存しながら医療に期待かな~~
コロナ後は人々の人生観、価値観が変わりそうな人類史上の危機だと思ってしまいます。
愛さん、武人さんへのコメントありがとうございます。
あの香りがいい小さな花は愛さんからのコメントで羽衣ジャスミンと教えていただきました。ネット検索もしました。
もう、忘れないぞ~~~
何ていって、来年また忘れるかも。
やっと、私と貴女の一つの花の名前の悩みに・・・ブロ友の「愛さん」が、終止符を打ってくれましたね・・・愛さん、有り難うございました。
もう、この「羽衣ジャスミン」の名前は、私もRAUMさんも一生忘れないかもね・・・
いい思い出になりました・・・
愛さんもまたこれからも・・・ご縁をよろしくお願いいたします。