2013年10月26日(土)雨のち曇り
各地に大雨を降らせた台風27・8号は通り過ぎました。東京はほとんど影響ありませんでしたが、午後3時ごろまで静かに降っていました。
ここのところ時間の余裕がなくて、ホームセンターでの買い物がたまっていたので、雨がやむのを待って、出かけました。
買い物はこれといった特別のものはありませんが、コピー用紙を1ケース、料理用の温度計、Ziplocのフリーザーパック大と中、ポリエチレン手袋・・・等々
A4の用紙を1ケースで買うって、ちょっとびっくりだと思います。夏に2ケース買ったんですよ。タヌキは町会やら勉強会での使用プリントをモノクロのレーザープリンターでザーザー印刷しています。私もここのところ仕事用を家ででプリントしてしまうことが多いので一〆があっという間になくなってしまいます。用紙も夏より値上がったようですね。ちかごろ円安の影響で値上げが目立っているようだけど、数字だけの景気回復ってことなのかな。見せかけだけのアベノミクスの成功のようですね。
先日、生種を作ったのですが、失敗してしまいました。原因は???確かではないのですが、30℃くらいのぬるま湯で天然酵母を溶かさなければいけないんですが、感が外れたようです。てなわけで、パンつくりを失敗しないように料理温度計を買いました。

ポリエチレンの使い捨て手袋はレンジフードを掃除しなければ・・・準備です。
Ziplocの袋買ったら、おまけもらちゃいました。

ありがたく頂いちゃいましたが、煮物作ったり、魚焼いたり&煮たりを使い捨て容器でいいのかなと、資源の無駄使いではと・・・。
・・・実家の物干しの片側が崩れたので、コンクリでできている土台も買いました。
晩ご飯
鯛鍋の汁を濾して冷蔵庫で保存しておきました。そのスープdeブイアベースを作りました。


ブイアベースを作ったことがなかったのでウィキペディアでどんなものか読んで試行錯誤で作ったら美味しくできました。
オリジナルなのでレシピを書きたいのですが、目下
ねむくて、寝ながら書いているようなものなので、このへんで・・・


各地に大雨を降らせた台風27・8号は通り過ぎました。東京はほとんど影響ありませんでしたが、午後3時ごろまで静かに降っていました。
ここのところ時間の余裕がなくて、ホームセンターでの買い物がたまっていたので、雨がやむのを待って、出かけました。
買い物はこれといった特別のものはありませんが、コピー用紙を1ケース、料理用の温度計、Ziplocのフリーザーパック大と中、ポリエチレン手袋・・・等々
A4の用紙を1ケースで買うって、ちょっとびっくりだと思います。夏に2ケース買ったんですよ。タヌキは町会やら勉強会での使用プリントをモノクロのレーザープリンターでザーザー印刷しています。私もここのところ仕事用を家ででプリントしてしまうことが多いので一〆があっという間になくなってしまいます。用紙も夏より値上がったようですね。ちかごろ円安の影響で値上げが目立っているようだけど、数字だけの景気回復ってことなのかな。見せかけだけのアベノミクスの成功のようですね。
先日、生種を作ったのですが、失敗してしまいました。原因は???確かではないのですが、30℃くらいのぬるま湯で天然酵母を溶かさなければいけないんですが、感が外れたようです。てなわけで、パンつくりを失敗しないように料理温度計を買いました。

ポリエチレンの使い捨て手袋はレンジフードを掃除しなければ・・・準備です。
Ziplocの袋買ったら、おまけもらちゃいました。

ありがたく頂いちゃいましたが、煮物作ったり、魚焼いたり&煮たりを使い捨て容器でいいのかなと、資源の無駄使いではと・・・。
・・・実家の物干しの片側が崩れたので、コンクリでできている土台も買いました。
晩ご飯
鯛鍋の汁を濾して冷蔵庫で保存しておきました。そのスープdeブイアベースを作りました。


ブイアベースを作ったことがなかったのでウィキペディアでどんなものか読んで試行錯誤で作ったら美味しくできました。
オリジナルなのでレシピを書きたいのですが、目下




※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます