2010年1月18日(月)
やっとアクセスしました
17日・18日アクセスしてくださった方々へ、
ごめんなさい
ヤプログさんのメンテナンスは長かったですね。
システムエンジニアの方は寝ないで作業をなさっていたのでしょうか、お疲れ様です。
作業終了が18日午後2時でしたが、午後6時に延長されました。それでもまだ30分くらい伸びたようです。
画面が新しくなったので、慣れるまでは
使い勝手がよければ嬉しいのですが、、、
1月17日(日)晴
阪神淡路大震災から15年、ニュースで当時の映像を見ているとハイチの大地震と重なり、命を失われた方々の無念の叫びが聞こえるようです。私たちは今日、明日にでも地震に襲われても不思議ではない地震帯にいます。家の中で下敷きにならないように点検しなければ、、、。
1月18日(月)晴
通常国会の召集。小沢幹事長のお金の問題で予算審議できるのか、、、
エンドウマメが元気いっぱい伸び始めています。


昨年までベランダで育てましたが、今年は実家の庭に種を蒔きました。
種の由来は2種類あります。
1つは、友人からいただいたツタンカーメンのエンドウマメ(3年目)
もう1つは、岡山に住むコハルママさんがご近所の方からいただいたアラスカのおすそ分けです(2年目)
名前は異なりますが、どちらも同じ性質のエンドウマメのようです。昨年はプランターを分けましたが、ツルが入り組み、ごちゃごちゃになってしまったので、今年はこだわらないで育てます。
日曜日の夕方、運動不足のようだったので、タヌキと鍋屋横丁のハナマサまでウォーキングしました。魚売り場で、想定外の「天然ぶりのあら」を買ってきました。2Kgくらいありました。

ぶり大根を煮るには時間がかかるので、ぶりだけ煮ました。
塩を振って、10分くらい置いて、熱湯をかけ、水できれいに洗います。
あらを鍋に入れて、水1、酒をその半分、みりんをその半分、砂糖をその半分と生姜のスライスを多めに入れて、落し蓋をして煮ます。しばらく煮たところで、砂糖と同量の醤油を加えました。
あらの量が多いので、鍋を時々ゆすって、汁が全体にかかるようにしました。
途中で醤油の量を大さじ1杯追加しました。
見た目は良くないですが、味は良かったですよ。

「コラーゲンいっぱい」とか「目玉は食べられないわ」とか、食べている間、会話にこと欠きません
切り身より楽しいひと時でした。まだ鍋にあるので楽しめます


17日・18日アクセスしてくださった方々へ、


ヤプログさんのメンテナンスは長かったですね。
システムエンジニアの方は寝ないで作業をなさっていたのでしょうか、お疲れ様です。
作業終了が18日午後2時でしたが、午後6時に延長されました。それでもまだ30分くらい伸びたようです。
画面が新しくなったので、慣れるまでは

1月17日(日)晴
阪神淡路大震災から15年、ニュースで当時の映像を見ているとハイチの大地震と重なり、命を失われた方々の無念の叫びが聞こえるようです。私たちは今日、明日にでも地震に襲われても不思議ではない地震帯にいます。家の中で下敷きにならないように点検しなければ、、、。
1月18日(月)晴
通常国会の召集。小沢幹事長のお金の問題で予算審議できるのか、、、
エンドウマメが元気いっぱい伸び始めています。


昨年までベランダで育てましたが、今年は実家の庭に種を蒔きました。
種の由来は2種類あります。
1つは、友人からいただいたツタンカーメンのエンドウマメ(3年目)
もう1つは、岡山に住むコハルママさんがご近所の方からいただいたアラスカのおすそ分けです(2年目)
名前は異なりますが、どちらも同じ性質のエンドウマメのようです。昨年はプランターを分けましたが、ツルが入り組み、ごちゃごちゃになってしまったので、今年はこだわらないで育てます。
日曜日の夕方、運動不足のようだったので、タヌキと鍋屋横丁のハナマサまでウォーキングしました。魚売り場で、想定外の「天然ぶりのあら」を買ってきました。2Kgくらいありました。

ぶり大根を煮るには時間がかかるので、ぶりだけ煮ました。
塩を振って、10分くらい置いて、熱湯をかけ、水できれいに洗います。
あらを鍋に入れて、水1、酒をその半分、みりんをその半分、砂糖をその半分と生姜のスライスを多めに入れて、落し蓋をして煮ます。しばらく煮たところで、砂糖と同量の醤油を加えました。
あらの量が多いので、鍋を時々ゆすって、汁が全体にかかるようにしました。
途中で醤油の量を大さじ1杯追加しました。
見た目は良くないですが、味は良かったですよ。

「コラーゲンいっぱい」とか「目玉は食べられないわ」とか、食べている間、会話にこと欠きません

切り身より楽しいひと時でした。まだ鍋にあるので楽しめます

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます