
2021年7月19日(月)晴
今日は朝から暑い!
私の住む中野区も35度に達しました。
昨晩ホームベーカリーに仕込んだパンの仕上がりを6時10分にしました。
よく膨らんだ~~~


千葉市はすでに夏休みに入りましたが、
東京は明後日から夏休みです。
この坂結構急なんですが写真だとよくわかりません。
この道を下がりきったところは大久保通りとの交差点です。

その交差点で小学生登校の見守りをしています。
見守りのあと神田川沿いの遊歩道を少し歩きました。

コスモス

おや、トマトが生っている。

芙蓉

ムクゲ


アベリアが花盛りですね。かなり強く香っている

こんなところに・・・フフフ、タラの芽

この後、午後11時頃、中野坂上のATMに行きました。
暑かったですね。マスクをしていると息が詰まりそう。
先週の土曜日17日のアカト(小1の孫)のサッカー練習の会場がポートタワーパークということだったので前日の午前に下見に行ってきました。
ポートパークタワー

千葉港 円形のタンクがたくさん見えます。


ここが練習場です

↑ ↓ 練習場です。

そして土曜日、タヌキと送迎しました。
その日、私は2時間の練習を付き添うつもりで
折り畳み椅子とお茶を持参。



このクラブの1年生チームのコーチをしてくださっている方々は
1年生パパたちです。チームメートの多くは同じ小学校の児童です。
この日、ミニゲームで2回シュートを成功させたアカトは得意に
なっていろいろ説明してくれました。
熱中症に気をつけてすご暑ましょ。
ハイビスカス、ムクゲ、芙蓉、葵の花、みんなよく似ているなぁ〜と思ったら どれもアオイ科の花のようですね♪
あ、オクラの花も似ていますね!(ちょっと気になりました)
ポートタワーが見えて美浜区らしい景色ですが、お孫ちゃんたちにとっては練習場がなかなか取りにくい事情もあるのでしょうか?場所が変わるのは大変なことですね。
神田川の花たち、心和みますね。もう2年近く行ってないでしょうか、懐かしいです。
写真アップ、ありがとうございました。
こんにちは!
コメントありがとうございます。
朝はパンなので、いろいろなお店で買いましたが、
現在は好みの材料をホームベーカリーで作るパンが一番おいしく感じます。ドライ・イーストを利用しているので天然酵母で作れたらと思うのですが、保存が面倒なのでなかなかできません。
オクラの花もそうね。私の周りではオクラの花を見られないのが残念だわ。
こんにちは!
リコメ遅くなりました。
ここは遊遊広場とかいう名称で誰がいつ使ってもいいみたいですが、利用届などのことは全くしらないんです。
私、千葉に行ったら海が見える景色をイメージしていました。なかなか出会えなかったのですが、この広場からは海、船が見えるので嬉しくなりました。
ポートタワーから富士山が見えるのかしらとチャンスを狙っています。