2012年7月29日(日)晴
梅干しの土用干しが始まると空模様にドキドキです。
今朝は、ラッキー
早朝から青空
昨日干した後に白梅酢に戻して、今朝、取り出して並べました。
(白梅酢に漬けるのはこれが最後です)
午前6時15分


午前9時56分


白梅酢を利用した料理です。
鶏のから揚げ

鶏モモ肉200gに白梅酢を小さじ1杯をもみ込み、玉子1/3こと片栗粉を加えてもみ込みました。
最近は塩麹を使っているので、塩麹に軍配かな(笑う)
酢のもの

白梅酢と梅酢(青梅・米酢・はちみつを1年以上漬けこんだ)を各小さじ1
兎に角、暑い暑い

タヌキも私も今の時期が一番時間の余裕があるので、この暑さの中ですが、実家のペンキ塗や樹木の枝落としをしました



白いポールのペンキがはげていたので、さび落としをして、赤いさび止めをぬって、白いペンキを塗りました。
結構きれいにできました。
タヌキがペンキ屋さん
私はそばでフレーフレー
梅干しの土用干しが始まると空模様にドキドキです。
今朝は、ラッキー


昨日干した後に白梅酢に戻して、今朝、取り出して並べました。
(白梅酢に漬けるのはこれが最後です)
午前6時15分


午前9時56分


白梅酢を利用した料理です。
鶏のから揚げ

鶏モモ肉200gに白梅酢を小さじ1杯をもみ込み、玉子1/3こと片栗粉を加えてもみ込みました。
最近は塩麹を使っているので、塩麹に軍配かな(笑う)
酢のもの

白梅酢と梅酢(青梅・米酢・はちみつを1年以上漬けこんだ)を各小さじ1
兎に角、暑い暑い


タヌキも私も今の時期が一番時間の余裕があるので、この暑さの中ですが、実家のペンキ塗や樹木の枝落としをしました




白いポールのペンキがはげていたので、さび落としをして、赤いさび止めをぬって、白いペンキを塗りました。
結構きれいにできました。
タヌキがペンキ屋さん

