2008年10月25日(土)曇時々晴
いつ降るか、いつ降るかという空模様でしたが、どうやら一日持ちました。ため込んだ洗濯物を洗いましたが、サッパリ乾かなかったので、明日、もう一度干し直しです
えんどう豆と小松菜は順調に育っています
アラスカは力強さを感じる伸びです。

アラスカ
ツタンカーメンのえんどう豆
カテゴリーにえんどう豆を追加しました。
今日の1品
何回か登場している豚肉のスタミナサラダを彩りよくアレンジしてみました。

材料(分量は適当)と下準備
レタス4~5枚、洗ってちぎって水をきる。
カボチャは薄くスライスしてフライパンに油を引いて焼く。
緑と赤のピーマンを適当に切り、カボチャの後で炒める。
豚コマをサーと熱湯で湯がいて(脂身とアクを取り除くため)酒と片栗粉をふりかけ、炒める。
【醤油大さじ3杯・酒・大さじ2杯・みりん大さじ1杯(みりんを切らしていたので割愛)・酢(梅サワーを入れたので、蜂蜜入)生姜とニンニクをすりおろす・唐辛子の種を抜いて輪切り】を煮立てる。
上記の下準備した食材をお皿に盛り付け、【 】内の煮立てたものをかける。
全体の食材に対して【 】のドレッシングが多そうだったので、三分の二くらいかけました。
いつ降るか、いつ降るかという空模様でしたが、どうやら一日持ちました。ため込んだ洗濯物を洗いましたが、サッパリ乾かなかったので、明日、もう一度干し直しです

えんどう豆と小松菜は順調に育っています

アラスカは力強さを感じる伸びです。

アラスカ

ツタンカーメンのえんどう豆

カテゴリーにえんどう豆を追加しました。
今日の1品
何回か登場している豚肉のスタミナサラダを彩りよくアレンジしてみました。

材料(分量は適当)と下準備
レタス4~5枚、洗ってちぎって水をきる。
カボチャは薄くスライスしてフライパンに油を引いて焼く。
緑と赤のピーマンを適当に切り、カボチャの後で炒める。
豚コマをサーと熱湯で湯がいて(脂身とアクを取り除くため)酒と片栗粉をふりかけ、炒める。
【醤油大さじ3杯・酒・大さじ2杯・みりん大さじ1杯(みりんを切らしていたので割愛)・酢(梅サワーを入れたので、蜂蜜入)生姜とニンニクをすりおろす・唐辛子の種を抜いて輪切り】を煮立てる。
上記の下準備した食材をお皿に盛り付け、【 】内の煮立てたものをかける。
全体の食材に対して【 】のドレッシングが多そうだったので、三分の二くらいかけました。