ヒヨドリ 学名・Hypsipetes amaurotis 英名・Brown-eared Bulbul
一面の雪.
その中で,何かを啄む1羽のヒヨドリ.
取り残された一株の茎葉が,このヒヨドリの命を繋ぐ.
ヒヨドリ
撮影日時 2018.02.14 撮影場所 新潟県新潟市

ヒヨドリ
撮影日時 2018.02.14 撮影場所 新潟県新潟市

ヒヨドリ
撮影日時 2018.02.14 撮影場所 新潟県新潟市

ヒヨドリ
撮影日時 2018.02.14 撮影場所 新潟県新潟市

ヒヨドリ
撮影日時 2018.02.14 撮影場所 新潟県新潟市

ヒヨドリ
撮影日時 2018.02.14 撮影場所 新潟県新潟市

ヒヨドリ
撮影日時 2018.02.14 撮影場所 新潟県新潟市

この2日後(2月16日),ヒヨドリの命を繋いだ一株の名がわかりました.
雪解けが進み,姿を現したのは芽キャベツでした.
ヒヨドリの食み跡が残されていました.
そして,芽キャベツの畑にはもうヒヨドリの姿はありませんでした.
撮影日時 2018.02.16 撮影場所 新潟県新潟市

一面の雪.
その中で,何かを啄む1羽のヒヨドリ.
取り残された一株の茎葉が,このヒヨドリの命を繋ぐ.
ヒヨドリ
撮影日時 2018.02.14 撮影場所 新潟県新潟市

ヒヨドリ
撮影日時 2018.02.14 撮影場所 新潟県新潟市

ヒヨドリ
撮影日時 2018.02.14 撮影場所 新潟県新潟市

ヒヨドリ
撮影日時 2018.02.14 撮影場所 新潟県新潟市

ヒヨドリ
撮影日時 2018.02.14 撮影場所 新潟県新潟市

ヒヨドリ
撮影日時 2018.02.14 撮影場所 新潟県新潟市

ヒヨドリ
撮影日時 2018.02.14 撮影場所 新潟県新潟市

この2日後(2月16日),ヒヨドリの命を繋いだ一株の名がわかりました.
雪解けが進み,姿を現したのは芽キャベツでした.
ヒヨドリの食み跡が残されていました.
そして,芽キャベツの畑にはもうヒヨドリの姿はありませんでした.
撮影日時 2018.02.16 撮影場所 新潟県新潟市
