鈴木宗男ランド ブログ by宗援会

お断り 当ブログサイトは個人で発信されており、鈴木宗男事務所、後援会とは一切関係有りません。

宗男日記から

2010年07月24日 | Weblog
ムネオ日記
2010年7月24日(土)
 朝6時55分(日本時間7時55分)ウランバートル発で帰国。
 帰ってきたら、野中広務先生から留守番電話が入っていた。私がモンゴルに行っていた21日に、TBS(東京放送)の番組で放送された官房機密費に関わる私の発言についてであった。
 早速夕刻、野中先生にお電話をする。野中先生は、私のインタビュー中に野中先生の写真が背後に写されたことについて、「自分が指示している様な印象を持たれた」と、気になされていた。私は映像をまだ観ていないので、確認してみたい。
 私は根も葉もない話をした訳ではない。関係者から直接聞いた話をしただけである。
 私の思いは、国民の税金である官房機密費の使われ方について、これで良いのかどうか、国民に判断してもらえればという点にある。
 民主主義を守るためにも、私は国民に対する情報の開示、情報の透明性確保をこれからもしっかり図って参りたい。
 権力側にいた時、間違った判断があったとするなら、国民に反省とお詫びの気持ちで接していく。謝ることは何も恥ずかしくない。ウソをつき、ごまかしをする方が恥ずかしいと私は考える。
 政治家には色んな巡り合わせがあるが、私は国民の目線、思いを大事にしていく。いずれ時間が解決することだろう。
 あらためて、正直者が馬鹿を見ない世の中、社会にしなくてはいけないと考える。
 ウランバートルでタイのタクシン元首相と会ったことが一部で報道されたことを、昨日23日のムネオ日記で触れたが、会ったことは事実である。私の宿泊するホテルにタクシン元首相がおられた。
 モンゴル政府はタクシン元首相の入国を認めており、車も出し、警察車輌もついていた。タクシン元首相からは、タイの現状、ご自身の考えを披瀝(ひれき)された。
 政治家というのは、時に権力闘争に巻き込まれる。私も国策捜査に遭(あ)った者として、権力の怖さは良く知っているので、様々な意見、声に耳を傾けることは当然である。私なりにタイの動きをよく見ていきたい。
 何よりも、日本人の尊い命がタイで奪われている。政権側の武装警官が撃ったと報道もされている。
 私は質問主意書で、一日も早い原因究明について2回ほど質しているが、「まだ調査中である」との回答で、明確な答えは得られていない。
 この様なタイ政府の姿勢に、私は憤りを感じている。亡くなられた村本博之さんのためにも、私は私なりの動きをしていきたい。

鈴 木 宗 男

◆++++++++++++++++++++++++++++++++++++++◆


新党 大地 


鈴木宗男 オフィシャルページ



 

◆∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞◆

宗男日記から

2010年07月23日 | Weblog
ムネオ日記
2010年7月23日(金)
 8時から、モンゴルで頑張っている北海道出身の方々と懇談。JICA(国際協力機構)の皆さんや、旭川市役所からお見えになっている方、或いは日本語教育専門家、JOCB(青年海外協力隊)隊員の皆さんと、朝食を摂りながら懇談する。
 モンゴルと日本のために、こういった方々が大きな役割を果たしていることを忘れてはいけない。
 9時にホテルをスタートし、午前中ウランバートル近郊の文化施設を視察する。今モンゴルは観光振興に力を入れており、13世紀の村、チンギスハーン記念館、13世紀のゲル等の文化施設を視察する。チンギスハーンのすごさやモンゴルの歴史を学ぶことができた。
 午後からモンゴル北海道交流支援協会の会合に出席。
 16時半からモンゴル国会のデンベレル議長と会談。日本とモンゴルの関係が、創造的パートナーシップの下に順調に発展していることを確認し合いながら、更に議員交流等を深めていくことを約束する。
 夜は19時から外交・貿易省主催の夕食会に出席する。
 一部報道に、私とタクシン・タイ国元首相がウランバートルで会談したことがニュースになっているが、偶然の遭遇である。推測、憶測を呼ぶ様な話ではない。この点、また改めて説明したいと考えている。

鈴 木 宗 男

◆++++++++++++++++++++++++++++++++++++++◆


新党 大地 


鈴木宗男 オフィシャルページ



 

◆∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞◆

宗男日記から

2010年07月23日 | Weblog
ムネオ日記
2010年7月22日(木)
 朝8時過ぎにホテルを出発し、9時日本人抑留中死亡者慰霊碑に献花する。
 10時半からZ・エンフボルド安全保障・外交政策委員長と会談し、11時半バトボルド首相を表敬訪問する。
 12時から、元大相撲小結、現在はモンゴルの国会議員として活躍されている旭鷲山さんとお会いする。
 13時から国民勇気党党首のオヨーン議員主催の昼食会。
 14時半からガンホヤグ・モンゴル日本議連会長と会談。16時からモンゴル民主化20周年記念式典コンサートに出席。
 夜は19時からZ・エンフボルド安全保障・外交政策委員長主催の夕食会に出席。
 首相とお会いした際も各会合でも、「モンゴルの民主化、市場経済化に鈴木先生は大きな尽力をして戴いた」と皆さんが言って下さる。地方では、「かつては電気を見れば『鈴木の電気』と言われていた」とも話してくれた。ありがたい限りで、モンゴルの人情を感じたものである。
 モンゴルとのご縁は、振り返れば平成2年12月、外務政務次官に就任してからとなる。「これも巡り合わせ」と、心から感謝するものである。

鈴 木 宗 男

◆++++++++++++++++++++++++++++++++++++++◆


新党 大地 


鈴木宗男 オフィシャルページ



 

◆∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞◆

宗男日記から

2010年07月23日 | Weblog
ムネオ日記
2010年7月21日(水)
 金賢姫元北朝鮮工作員が昨日来日して以来、テレビのワイドショーはじめメディアは大きな扱いをしている。拉致被害者家族の皆さんとも面会しているが、新情報はなしとの報道である。
 機微な問題であり、金賢姫さんの立場も考える時、もっと静かな環境にしてあげるのが人の道ではないかと思いながらも、過熱な報道をする熱心なテレビリポーターにただただ脱帽(だつぼう)である。
 興味本位ではなく、真に拉致問題解決に向けて何が最善の方策かを考えて報道して戴きたいものである。何も「我先に」と急ぐ話ではないと思うのだが。冷静に正しい報道をして戴きたいと、心から願ってやまない。
 今日から新議員会館で本格的に仕事がスタートする。私の部屋は最上階の一番端で見晴らしが良く、事務室も広く、もったいない限りだ。
 「この部屋に合った仕事をしないと国民に申し訳ない」と、自分に言い聞かせるものである。
 松山千春さんが、「宗男さんぐらい全ての国会議員が働いたら、日本はもっと良くなった」とコンサートでも色々な会合の場でもよく言ってくれたが、この言葉を私は肝に銘じ、頑張っていく。
 新議員会館で心機一転の気持ちで、民主的手続きにより国民から選ばれた国会議員として、私は人一倍汗をかいていく所存である。
 13時30分成田発でウランバートルに向かい、18時40分予定どおり到着。
 11年ぶりのウランバートルは、車の渋滞で歓迎してくれた。

鈴 木 宗 男

◆++++++++++++++++++++++++++++++++++++++◆


新党 大地 


鈴木宗男 オフィシャルページ



 

◆∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞◆

宗男日記から

2010年07月20日 | Weblog
ムネオ日記
2010年7月20日(火)
 札幌市内挨拶まわり。
 16時から新党大地副代表町川順子さんが役員を務めている北海道倫理法人会設立25周年記念式典に出席し挨拶の機会を得る。
 朝6時、6時半からのモーニングセミナーで会員相互の人間関係の輪を拡げているが、私も全国何ケ所か講師として招かれたが今、日本人に欠けている道義、節度、心を訴える。教えられる事多い組織である。益々のご発展を祈念してやまない。
 18時半から大地塾7月例会。参議院選挙の総括と現下の政治状況について私の考えを話す。
 今でこそ各党、衆・参国会議員の定数削減を言っているが、新党大地鈴木宗男はいち早く国会議員や国家公務員の特権・優遇措置の廃止を訴えて来た。
 平成16年の参議院選挙では議員年金の廃止を訴え、平成18年1月には廃止法案が成立した。
 平成17年の新党大地立ち上げでは、政党助成金の廃止を公約にした。平成19年の参議院選挙では、参議院を定数242人から人口100万人で1人の125人に削減すべきと訴えた。
 昨年の総選挙では、定数300の小選挙区を200にし、衆議院議員100人削減を訴えてきた。
 財政再建の目途がつくまで、国会議員のボーナス全額返上、国家公務員のボーナス4.5ヶ月を半分の2.25ヶ月にカットも言ってきた。
 今年選挙の直前になり、特にみんなの党が国会議員の定数、公務員の特権廃止に注文をつけているが、そもそもの元祖は新党大地鈴木宗男だと時系列的に話させて戴く。関係者納得である。
 明日から、モンゴル国を訪問することになった。複数政党制自由選挙実施20周年記念式典に招かれ、22日、バトボルド首相、23日にはエルベグドルジ大統領を表敬、会談する予定である。
 モンゴルは、副官房長官として小渕首相に同行して以来11年振りの訪問になる。
 ベルリンの壁がなくなり、冷戦構造が崩れ、ソ連邦から一番先に民主化の道を歩んだのがモンゴルである。ソ連から離れたモンゴルは大変厳しい経済社会状況にあった。
 その時私は平成2年12月に外務政務次官に就任した。私はそのモンゴルに小麦、米、でんぷん、粉ミルク,砂糖、各5トンを4年にわたり計5回、人道支援した。多くの政治家がモンゴルとの関係を築いてきたが、私はそのファーストランナーだと自負している。
 1991年の海部首相のモンゴル訪問、そして1999年の小渕首相の訪問等、私なりの役割を果たしたものである。11年振り変化した、発展したモンゴルを見ることを楽しみにしたい。

鈴 木 宗 男

◆++++++++++++++++++++++++++++++++++++++◆


新党 大地 


鈴木宗男 オフィシャルページ



 

◆∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞◆