山の公園に黄一色の素心蝋梅(そしんろうばい)が咲き誇っています。
透き通るような質感と鈍い光沢のある、ロウ細工みたいな花が澄んだ甘い香りを漂わせています。
今回はマクロレンズを携えていきました。
2021/02/07撮影
カメラ レンズ:Nikon D5 シグママクロ150㎜(f/2.8)
現像:DxOPhotoLab&Photoshop
山の公園に黄一色の素心蝋梅(そしんろうばい)が咲き誇っています。
透き通るような質感と鈍い光沢のある、ロウ細工みたいな花が澄んだ甘い香りを漂わせています。
今回はマクロレンズを携えていきました。
2021/02/07撮影
カメラ レンズ:Nikon D5 シグママクロ150㎜(f/2.8)
現像:DxOPhotoLab&Photoshop
昨日は暖かったですが、今日は帰ってきた鍋日和らしいです。
工臨が有ると聞き、それも(後藤総合車両所の)DD51かも知れないと言うので、買い物の手伝いを終えていそいそと最寄りの撮影場所へ向かいました。
2021/02/07撮影
JR西日本 山陽本線 倉敷~西阿知
2075レ EF210-17+ムドHD300-18
本命
DD51-1186+チキ4B
水島臨海鉄道のひまわり号が来ています。
被らずに写せました。ありがとう!
ありがとうのHMを付けたMRT306ひまわり列車
「2月と言えばバレンタインですね。
最近は友チョコや自分チョコ、家族チョコなど、バラエティーに富んだ楽しみ方が増えてきています。
身近な人に親しみや感謝を伝えるイベントとして変化してきているようです。
さて、そんなバレンタインにちなみなまして、水島臨海鉄道は笑顔いっぱいな若人の力をお借りし、初企画「ありがとう列車」を走らせます。」(水島臨海鉄道HP)
帰り支度をしていたら信号が鳴っていたのでもう一枚。
1071レ EF210-137
カメラ レンズ:Nikon D5 70-300㎜(f/4.5-5.6) 現像:DxOPhotoLab&Photoshop