goo blog サービス終了のお知らせ 

きままに

「要領得ぬ身ですが安閑としてやっています。」

ありがとう列車

2021年02月08日 05時24分39秒 | 鉄道

昨日は暖かったですが、今日は帰ってきた鍋日和らしいです。

 

工臨が有ると聞き、それも(後藤総合車両所の)DD51かも知れないと言うので、買い物の手伝いを終えていそいそと最寄りの撮影場所へ向かいました。

 

 

                                                            2021/02/07撮影

 

JR西日本 山陽本線 倉敷~西阿知

2075レ EF210-17+ムドHD300-18

 

本命 

DD51-1186+チキ4B

 

水島臨海鉄道のひまわり号が来ています。

被らずに写せました。ありがとう!

 

ありがとうのHMを付けたMRT306ひまわり列車

「2月と言えばバレンタインですね。
最近は友チョコや自分チョコ、家族チョコなど、バラエティーに富んだ楽しみ方が増えてきています。
身近な人に親しみや感謝を伝えるイベントとして変化してきているようです。
さて、そんなバレンタインにちなみなまして、水島臨海鉄道は笑顔いっぱいな若人の力をお借りし、初企画「ありがとう列車」を走らせます。」(水島臨海鉄道HP)

 

帰り支度をしていたら信号が鳴っていたのでもう一枚。

1071レ EF210-137

 

2回クリックしていただくと、オリジナルサイズで見て頂けます。よろしければご覧ください。
タブレット端末やスマホ等では見え方が異なるようです。

      

 

カメラ レンズ:Nikon D5  70-300㎜(f/4.5-5.6) 現像:DxOPhotoLab&Photoshop

 



最新の画像もっと見る

14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (峠 美千子)
2021-02-08 09:15:42
へぇ ピーポー いろいろ 走るのねぇ
今 旦那さんに聞いたら
おお はしりょうるでぇ
って。
 バレンタインですか・・・ なんか もう薄くなったなァ(笑)

旦那さんは 昨日 娘から早々もらって
食べてましたが
返信する
Unknown (kotyanphoto)
2021-02-08 09:55:07
峠 美千子さん おはようございます

チョコを通して、色々楽しみ方が増えてきましたね。
身近な人に親しみや感謝を伝えるイベントとして良いのではないでしょうか。
HMはT高校生のデザインで何種類か有るようです。
全部撮って見ましょうかね?

運動仲間から多分義理チョコもらいます。
家では誰もくれないようになりましたが(^^)。
返信する
Unknown (おじさん)
2021-02-08 11:22:15
>本命 DD51-1186+チキ4B
これだけで満足とはいかない、こーちゃんさんでしょうね!
それを証拠に結構内容がてんこ盛りになりました!👏👏いいね!

う~んバレンタインですか~、職場では義理チョコを貰い飲みに行くと又義理チョコ???😁
まあ~職場の女子は1~2人でしたが、昭和40年当時はバレンタインは無かったが最盛期職員が170名位で女子が看護婦や賄いを入れると10数人は居たかな・・・(^_-)
返信する
Unknown (fujiwara)
2021-02-08 13:00:18
某S字は4名での撮影となりました。
2機で撮影しましたがサブ機は構図を攻めすぎてボツでした..

その後、万富まで機回しを撮りに行きましたが珍しく人が多かったです。
返信する
Unknown (kotyanphoto)
2021-02-08 13:24:03
おじさん こんにちは

本命だけで十分なのですが、記事にするのに鉄道に興味が無い人もバレンタインには興味が有るでしょうから(^^)。

そうですね。働いている時は職場でもらい、喫茶店でもらい、スナックでもらっていましたね。当時は家でも貰ってましたが今は何もありません。
ヤフーニュースで本命チョコ用意は半減して7.7%らしいです。
此処にも自粛が広がっているようです。
バレンタイン商戦もいつもとは違うようですね。

👏👏いいね!ありがとうございます。
返信する
Unknown (kotyanphoto)
2021-02-08 13:31:27
fujiwara さん こんにちは

節分の日は若い衆と二人でしたが、昨日はいつものように一人でした。
やはり、DD51は良いですね。
サブ機惜しかったですね。動画は?
メインの写真ぼちぼちでいいですから見せてください。

機回し良いですね。いつかは撮りたいですがちと遠いです。
また教えてください。
返信する
Unknown (sei19hina86)
2021-02-08 16:56:51
こんにちは!ブルースカイⅢです。
列車の事は、あまり詳しくありませんが、DD51は以前「炭カル
貨物」輸送でこちらの発電所内を走っていました。

数年前の西日本豪雨災害で、山口県の厚狭鉄橋が流された以降
この炭カル貨物は終焉となり、海上輸送に変わりました。
たしか、このDD51は、撮ったような・・・。

ひまわり列車は、粋な計らいですねェ~!ヽ(^。^)ノ
よ~く見ると、運転手さんが指を一本立てていますが、
あれは貴殿に合図をしたのでしょうか・・・。ヽ(^。^)ノ
車体の塗装は、どんなのでしょうか。
また、撮ることがあったら、見せてください。
3,6枚目にベリーグッド!
では、また。(^O^)/
返信する
Unknown (masa)
2021-02-08 17:18:34
DD51の排煙が凄いですね
坂でもないし、積載レールも少ないのに・・・
ありがとう列車に乗車するとチョコレートを貰えるのでしょうか(笑)
お雛様🎎列車も間もなくでしょうか
返信する
Unknown ()
2021-02-08 19:09:38
こんばんは。
コメが行方不明みたいで、再度です。
工臨が・・・その言葉だけでわくわくするようになってしまいました。
ありがとう列車。バレンタイン?
うちでもチョコレート買わなくちゃと思っていますが、
買い物が一番嫌いで苦手なので困っちゃいます。
返信する
Unknown (kotyanphoto)
2021-02-08 22:15:00
masa さん こんばんは

DD51の排煙なんでしょうね。列車の後ろが霞んでいますからね。
野焼きもしていないでしょうから(^^)。
しかし、DD51が来る前から西の方は少しスモッグがかかっていたように思います。

ありがとう列車に乗車してもチョコレートを貰えることはHPのどこにも書かれてなかったです(^^)。
お雛様🎎列車も間もなくでしょうが、市内のひな祭りは開催するのでしょうかね。その後のGWの催しは中止でしょうね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。