ゼロロクニーナ(EF66-27)が貨物列車番号67に就いているので、最寄りの撮影場所に行きました。
当市まで定期便でやって来るのは、55レ(福通レールエクスプレス)とこの67レだけになりました。
来年の全検を受ける可能性は少ないようなので、今のうちに写しておきたいです。
JR西日本 倉敷~西阿知
67レの倉敷駅通過時刻が8時20分、水島臨海鉄道車両(客車)の倉敷市駅(JR駅の少し西にある)の出発時刻が8時21分と近いです。
通常は、貨物列車のスピードが早いので客車を追い越して最後尾の方に客車が並ぶのを目にすることが多いですが今朝は?
客車の後ろにコンテナが見えました。
ニーナが。
このままだとモロ被りと諦めました。
ところがスピードを緩めてくれました。
まさか?!
ニーナありがとう。
秋空の下を行くニーナ
彼岸花が走りに花を添えてくれました。