こつなぎの写真ノート

身近な自然の彩りを楽しみながら

市街地を囲む里山からの日の出、2020年5月

2020-05-16 | 朝景

今日は雨模様の時間帯が長かったが、明日は朝から晴天との予報がだされている。さて、このように天気が推移するとき、雲が翌朝まで残っているならば、その雲が日の出のときにが輝く、美しい光景がしばしば現れる。

 

昨日は、東から西方向の山並みの上空に波状雲が浮かんでいた。日の出の時刻が近づいたとき、その波状雲が輝きはじめた。

北東の方向にて

 

北西の方向にて

 

2枚組パノラマにて

グンマ印象派

 

日の出が近づいたときに

 

近くの山頂からの日の出を待つ。

 

日の出の瞬間に現れた色彩(あまりに眩しくて、その美しさを肉眼で堪能できなかったが)

グンマ印象派

 

ダイヤモンド里山(山頂の標高、366 m)

 

日の出での光景から定常状態のそれに移行して

 

*******

撮影、5月15日午前4時半頃から、桐生市にて。

 



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわ (たか)
2020-05-16 22:41:33
今日もまた凄い雲を撮影されました。
巨大な筏が大空に浮いている様ですね。
返信する
早朝の光景 (kotsunagi567)
2020-05-17 11:35:40
たかさん、おはようございます。
翌朝に何かが起こりそうだと予想できたときは、早起きは三文の得を思い出すようにしています。
このときも、刻々と変化する雲の輝きと日の出の光景に魅了されました。
そして、日の出の光景は、グンマ印象派として、いつまでも記憶に残して置きたいものでした。
巨大な筏が大空に浮いている様とのコメントに、なるほどと感服しています。
コメントありがとうございました。
返信する
うろこ雲のような感じ・・ (ヒトリシズカ)
2020-05-17 22:11:08
kotsunagiさん

今回の大雨予想時は、上空にはなかり冷えた空気が入り、氷の粒ができて、ハロー(?)ができたようです。

沖縄諸島に豪雨を降らすなど、また集中豪雨が降る可能性があります。

当日の天気予報を読んで、山麓上空の撮影に出かけられ、ほぼ予想した雲や朝日を撮影なさっています。その努力を実らせた画像です。
返信する
Unknown (kotsunagi567)
2020-05-18 20:04:53
ヒトリシズカさん、こんばんは。
何か起こりそうだと予想して、夜明けのときから準備をしましたが、グンマ印象派(苦笑)の気分になれそうな光景を撮ることができました。確かに、氷の結晶によって太陽光の屈折(ハロ(日暈))が起こったようです。しかし、残念なことに、あまりにもの眩しさで、この光景を凝視しできなかったことです。そのため、再びこのようなチャンスがあること期待しています。
コメントありがとうございました。
返信する
山岳写真が素晴らしいですね (tomiokalucy)
2020-05-19 17:10:10
深田久弥は名著「日本百名山」で、筑波山の男体山と女体山の双耳峰の形が、「一番美しく眺められるのは、(東北本線の)間々田と小山のあいだである」と書いいます。この辺りから撮影した筑波山の写真がないものかと探していたら、kotsunagi567さんブログで該当する筑波山の数枚の写真を見つけて、感動しました。並立した双耳峰の間隔といい、なだらかに傾斜した稜線といい、美しい山容ですね。
他にも紅葉の草津白根山や冠雪した富士山を望遠レンズで撮影した写真も素晴らしいですね。以前、草津温泉や筑波山の麓の下妻市などを車で訪れ、草津白根山や筑波山、遠くの夕焼けに染まる富士山に見とれましたが、その時の感動が蘇ります。これらに限らず、どの山岳写真も素晴らしいですね。
筑波山のコメントにつきまして、コメントを投稿しましたので、ご覧くだされば幸いです。
返信する
ありがとうございます (kotsunagi567)
2020-05-21 22:05:51
tomiokalucyさん、こんばんは。
大平山で撮りました筑波山の姿につきましてのコメントを拝読しました。
筑波山に見え方を、詳細にお知らせいただきありがとうございました。
大平山はわたくしのところから離れていますが、そこで眺める筑波山、そして富士山の姿に魅せられて、
季節と時間帯を変え、何度か同山の展望所まで往復しました。
草津白根山では、そこからの浅間山、北アルプスなどの眺めや咲く花が魅力的です。しかし、火山活動の活発化によって、本白根山などを周回することが、現在はできませんので、残念に思っています。
山の写真についてのコメント、誠にありがとうございました。
今回はレスが遅くなり失礼いたしました。
今後も、ご来訪とコメントをお待ちしています。





返信する

コメントを投稿