goo

東大寺

2004年04月08日 | 奈良
談山神社から奈良に戻ってきました。時間がまだあるので、奈良公園に出かけました。



大仏殿の裏には枝垂桜が数本咲いていました。



奈良公園の鹿と桜。

奈良はこの1日だけです。青春18切符で帰りますので、明日の朝に奈良を出発します。

---------------------------------------------------------------------------

最後の日は彦根で途中下車をして、石田光成の居城だった佐和山城址に寄りました。ここも桜が満開でした。



桜の佐和山城址からの彦根の街並の眺め。
goo | コメント ( 0 )

談山神社

2004年04月08日 | 奈良
1日目:
今日は山歩きから始まります。桜井からのバスを下居で降りて音羽三山をまず歩きます。下山後、そのまま談山神社に向かうというコース設定です。



音羽観音。ここから、音羽山、経ケ塚山、熊ケ岳と歩きます。



経ケ塚山頂。三山の中ではここが一番気持ちのいい山頂。

---------------------------------------------------------------------------

大峠から八井内に下り、そのまま桜の談山神社にやってきました。朝方は曇り空でしたが、経ケ塚を過ぎる頃から晴れだし、今は青空が大きく広がっています。



この日は神社内で昼食をとりましたが、見上げると上は桜が満開。



神廟拝所の裏から十三重塔を見上げます。



神廟拝所の裏に咲く桜。



十三重塔。



十三重塔。



けまりの行われる庭から十三重塔と神廟拝所。



拝殿(の軒)。



神社を望める丘の上に大きな薄墨桜が咲いていました。それを下から撮りました。



駐車場からこの日登った音羽三山を眺める。

談山神社の桜は最高の見頃で十分に楽しめました。
goo | コメント ( 0 )

2004年 春 奈良 桜満開

2004年04月08日 | 奈良 - 表紙




- 談山神社 -

京都の満開の桜を見てまわった後、1日琵琶湖の南にある山を歩いてから、奈良に移動しました。奈良も京都同様に桜が満開でした。

1日目:
音羽観音~音羽三山~談山神社~東大寺














goo | コメント ( 0 )

勝持寺

2004年04月06日 | 京都
「花の寺」といわれるだけあって確かに桜の木は多かったと思います。しかし、印象に残る桜の木がありません。「西行桜」も特に目をひくものではないです。桜より白壁の塀が印象に残っています。



ちょっと急な参道の坂道を上がりきると、桜と白壁が。



この先を曲がります。



右に曲がってようやくお寺の門です。



これが「西行桜」です。



境内の池には桜の花びらが。



境内は確かに桜が多いです。



白壁の塀越しに満開の桜。

この勝持寺で本日の西山の桜巡りは終わりです。バスで東向日駅に出て、阪急で京都に戻ります。ホテルは四条西洞院にありますので、阪急だと便利です。

一休みした後、仏光寺に出かけました。残念にも何か工事が始まっていて目当ての枝垂桜はダメでした。後は、ぶらぶら夜桜見物です。

---------------------------------------------------------------------------

次の日は琵琶湖の南にある山を歩いた後、奈良に移動しました。
goo | コメント ( 0 )

正法寺

2004年04月06日 | 京都
小塩山からは正法寺に下山しました。普通ではちょっと考えられないコース設定だと思います。正法寺が近づくにつれて見事な竹林が現れます。この辺りは筍で有名です。正法寺に到着すると、まず寺の前に咲く様々な花が目を奪います。綺麗です。



明るく開けた、ちょっと変わった作りの庭に咲く桜。まだ、咲き始めです。



すぐ脇にある春日不動尊。ここの枝垂桜も五分程度です。



春日不動尊の枝垂桜。

正法寺からまず大原野神社に寄りました。「千眼桜」は終わっていました。その後が勝持寺です。
goo | コメント ( 0 )
« 前ページ