goo

大光明寺

2008年11月30日 | 京都
庭園巡りの最後の〆は大光明寺です。大光明寺は相国寺の塔頭です。

本堂の前に枯山水庭園「心字庭」が広がります。

ここは受付がありませんので、いつも本堂の賽銭箱に志を納めます。

いつものように独り貸切でのんびりします。



この庭は「心」という字の形に石が配置されています。

最後の写真の左下の島と上の写真を頭の中で組み合わせると「心」の字が見えてくると思います。










今回の庭園巡りはここで終わりです。

最後は少し薄暗くなった相国寺の境内を歩きました。



相国寺 法堂

今回は、いろいろと庭園を観て歩く事ができ、非常に収穫の多かった旅でした。
goo | コメント ( 0 )

建仁寺 (2)

2008年11月28日 | 京都
知恩院では最初に俵屋宗達の「風神雷神図屏風」(複製)が出迎えてくれます。

普通は撮影禁止なのですが、ここでは自由に撮影できるようです(複製だから?)。撮影しても意味がないと思うのですがほとんどの人が撮影していました。そして、直ぐに去っていってしまいますので、一人で眺めていました。

そこで気がついたのですが、風神の左手・左足、雷神の右手の描き方は人間の普通の動作感覚から外れていると思います。これは宗達が意図してこう描いたのだと思いますが、それが具体的にどのような効果を生むのかは、絵心のない私にはわかりません。






方丈 西側



本坊の中庭「潮音庭」(南側から)



「潮音庭」は四方正面の庭です。(北側から)



「潮音庭」(東側から)



これも中庭 - 「○△□乃庭」と呼ばれます。
goo | コメント ( 0 )

建仁寺 (1)

2008年11月25日 | 京都
知恩院からは再び円山公園、そして八坂神社を通って、建仁寺にやってきました。

建仁寺は何回も来ていますが、方丈の拝観はまだでしたので、それが目的です。

方丈の前には「大雄苑」と呼ばれる枯山水庭園が広がります。















goo | コメント ( 0 )

知恩院 (3)

2008年11月23日 | 京都





小方丈の前には「二十五菩薩の庭」が広がります。



その奥にある権現堂



そして、庭園から坂道を少し上がると山亭庭園があり、京都の街並みが望めます。
goo | コメント ( 0 )

知恩院 (2)

2008年11月21日 | 京都
知恩院でも方丈庭園を拝観します。



大方丈の前には池泉回遊式庭園が広がります。









goo | コメント ( 0 )
« 前ページ