goo

釈迦堂切通し

2007年08月31日 | 鎌倉
最初に断っておきます。ここ釈迦堂切通しは現在通行止めになっていて、手前にその旨の立て札が立っています。それを無視して、「自己責任」で向かいました。



ぽっかりと道が開けられています。



確かに落石・崩落の危険無しとはいえないようです。



反対側からはこうです。

今回の鎌倉の散歩はここで終わりです。鎌倉駅に戻ります。
goo | コメント ( 0 )

杉本寺

2007年08月30日 | 鎌倉
金沢街道を歩いて、杉本寺にやってきました。杉本寺の境内に入るのは久しぶりです。

ここは坂東三十三ケ所観音霊場の一番札所です。ここは拝観料二百円が必要です。



仁王門から石段を上がった右手に、小さな池があります。傍らの祠には竜神様が祀られているようです。



人々の思いで踏みしめられ磨り減り苔むした石段。

現在はこの石段は通行できません。左手のあたらな坂を上がっていきます。



本堂は茅葺きで趣があります。

堂内に十一面観音像が安置されています。尚、堂内も御参りできます。



本堂の脇に並ぶたくさんの五輪塔。戦乱でたおれた斯波一族の供養塔ということです。



そして、その脇にはお地蔵様も・・・。



境内奥にあった小堂(祠?)。詳しいことは不明です。

杉本寺から橋を渡りしばらく行くと四辻にでます。真っ直ぐ行く道が衣張山を越えて、二番札所岩殿寺に行く巡礼道です。左が報国寺、右が釈迦堂切通しです。今回は右に曲がりました。
goo | コメント ( 0 )

源頼朝墓

2007年08月28日 | 鎌倉
「源頼朝墓」と呼ばれていますが、頼朝の死後直ぐにこの塔が建てられたわけではありません。

かつてはここに頼朝の持仏を奉る法華堂があり、頼朝の遺体が安置されていたということです。江戸時代になってから、他から塔を運び、整備した結果が今の姿のようです。



頼朝墓。
goo | コメント ( 0 )

妙隆寺

2007年08月26日 | 鎌倉
いつもの通り見て回る予定は立てていないのですが、妙本寺からはなんとなく西御門方面に向かいました。

途中、妙隆寺に寄りました。ここにも百日紅の木があるのですが、花はほとんど目立ちませんでした。これから咲くのでしょうか?それとも今年は元気がないのでしょうか?(訪れたのは8月初めです)



山門。



本堂。新しく建て替えられたようです。

ここから、宝戒寺の前を通って、久しぶりに頼朝の墓に向かいました。
goo | コメント ( 0 )

妙本寺

2007年08月23日 | 鎌倉
本覚寺からは妙本寺へやってきました。妙本寺は山裾にあり、緑の多い所です。



二天門。暑い時期には門の下で涼んでいる人がいます。



祖師堂。



祖師堂から二天門。祖師堂にもよく涼んでいる人がいます。

また、祖師堂には猫が住みついているようで、行くと必ず見かけます。



比企一族の墓。



緑の中にある鐘楼。この鐘楼の下手にあるのが本堂だと思います。

この後、境内にある蛇苦止堂(じゃくしどう)に向かいました。

比企の乱で井戸に飛び込み自害した若狭局が祀られています。



蛇苦止堂。

周辺は少し荒れた感じがしますが、堂の直ぐ脇に数軒の家が建っているのも異な感じがします。
goo | コメント ( 0 )
« 前ページ