goo blog サービス終了のお知らせ 

バンブーロッド製作 ・工房そらぷち

毎日、せっせと竹を削ってます。製作過程とそらぷちの自然、釣り日記などなど…

ねこ曜日

2014年11月28日 | その他

     前から気になってたんだけど、、なぜか岡山城の周辺には野良ネコ達が、いっぱい住みついているんです。

     DSC02276-1



     DSC02191-1
     枯葉のベットで熟睡中…まるで保護色みたいになってますねぇ。


     DSC02266
     圧倒的にトラネコの数が多いのだけど、これってみんな血縁関係なのでしょうか?


     DSC02198-1
     わんこが通りかかっても全く動じることもなく…


               DSC02214-1     
     お姉さんのお膝の上で寛いだり、、


     DSC02252-1
     ランチをご馳走してもらったりと…とても幸せそうな のら猫ライフをエンジョイしています。


               DSC02246-1


               DSC02234-1


     DSC02294-1

そろそろ岡山も木枯らしの吹く季節になるけど、どうぞ お風邪など引かれませぬように…。




              

     


     

スポーツの秋

2014年11月01日 | その他
 
  日頃の運動不足解消&ポッコリお腹縮小のために一家で、しまなみ海道へサイクリングへ行ってまいりました。
  しまなみ海道は尾道から瀬戸内海に浮かぶ島づたいに何本もの橋が架かっていて最終は四国の今治まで続いています。

  SDIM0108-2
  


  尾道から長~い橋を渡り向島の結構なアップダウンのある海岸線をひたすら走り…
  SDIM0111-3
  またまた、長い橋を渡ると、
  


  SDIM0110-2
  そこは因島です。 まだ青いデコポン畑を遠目に眺めながら海浜公園までとやってきました。


  SDIM0119-3
  久しぶりにいい汗かきました。 瀬戸内の潮風が心地よいなぁ、、
  

  さてと! 日も傾いてきたことだし、そろそろ戻ろうか。
  今度は今治まで完全制覇するぞぉ!!








  


芸術の秋

2014年10月28日 | その他

     芸術の秋ですねぇ、いころさん…

     SDIM0136-1


     そして、完成作は…
     SDIM0131-1
     う~ん、、シュールだぞ…



     SDIM0133-1

     まっ、とりあえず記念写真をパチリ…





     

兄ちゃん

2014年10月13日 | その他
  
         私、大阪で美容師をしている兄ちゃんがいるんです…
         
         そろそろ髪が伸びてきたのでカットしてもらわなきゃなぁ,,ということで
         台風18号が迫っているというのに、連休をかねて行ってまいりました…


         DSC01912-1

         いつもアポなしで、突然お邪魔するのですが、何故か他のお客様と遭遇したことがありません…
         この店、ほんとに先行き大丈夫なんだろうか?? と思ったりする訳なんですが、ちゃっかり
         家族4人、タダでカットと私は白髪染めまでしていただきました…
         帰り際にはシャンプー・トリートメントのお土産まで頂戴した訳で…


         子供の頃は、よく取っ組み合いのケンカをして泣かされてたけど、、、
         この歳になって、しみじみ兄弟の有難さを感じる訳でして…

  
        

         あんがとな、、あんちゃん…






         

ノスタルジック・ヒーロー

2014年09月29日 | その他

     1968年式 アルファロメオ 1300GT ジュニア
                   
               SDIM0039-11


     
     
     

     1953年式 シボレー コルベット
     
     SDIM0040-11

     俗に名車と呼ばれるクルマ達は、何年経ってもみんな良い顔をしてるな・・・






Stairway to Heaven

2014年09月12日 | その他

                        P9076561-1 

                       空高く、まるで天国まで行けそうな急な坂道・・・
                       親父にお袋、、向こうで仲良くやってるかな・・・

 

 


月の沙漠

2014年05月21日 | その他

鳥取砂丘へ行ってまいりました。

初めて見る鳥取砂丘は…
想像していたより、随分と小さなものでした…


けれど子供たちには、かなり魅力的なお砂場らしく…
一目散に裸足になって…???


あちゃ~


こりゃあ~、、今夜のお風呂は大変そうだな・・・



 

 


安芸の宮島

2014年04月12日 | その他

 
 ちょっと前の話ですが、生まれて初めて宮島に行ってまいりました。

               

 てっきり 回廊を歩いて渡り島まで行けるものだと思い込んでいましたが、宮島までは船に乗らなくては行けないということを知りました…


                    

 鮮やかな朱で塗られた回廊は聞きしに勝る見事なものです…


                    

 神社まで続く、もみじ饅頭屋さんと、しやもじ屋さんが建ち並ぶ表参道には人慣れしたシカがいっぱい居て観光客を楽しましてくれます。
 
 でも、このシカは完全な営業妨害だな・・・




  


今日の2枚

2014年04月08日 | その他

  不動産屋さんは3月、4月は大忙しの時期。
  休日返上で毎日こせこせ自転車漕いで会社通いをしております。
              

          



 通りがかりの幼稚園の園庭は満開の桜・・・   ちょっと足を止めてコンデジでパチリ。

 


 
 
 


新春

2014年01月04日 | その他

   あけましておめでとうございます。

    
      あっ、、今年は さる年じゃなかったですね。
      とにもかくにも・・・     

    

     今年も皆様にとって幸多い年になりますように・・・

 

 


一年生

2013年05月23日 | その他

  早いもので、今年の春から そらち君は小学校、 いころちゃんは幼稚園へと通いはじめました。 
                                                                                             

                                                                   
      さくら吹雪の舞い散る中での いこちゃんの入園式も無事終わり、めでたし、めでたしの筈だったのですが・・・ 
     それで終わることのないのが我が家の 「いころちゃん」                                           
    
     ちょっと目を離していたら背後から 「ドッポ~ン」 というまるでメーター級の巨鯉が跳ねるような音・・・                                                                 
     振り向くと・・そこには全身ずぶ濡れのマーメイドならぬ いころちゃんが呆然と立っておりました・・・。    
                                                                   
              



下ろし立ての制服はものの数時間でご覧の有様でございます・・・
冷たいの + ママからののダブルパンチに さすがの いこちゃんもダメージはレベル5を超えた様子・・・

 

          

    いこちゃん、桜の花びらで敷きつめられた池を見てポツリと一言・・・だって、ここ お水あるなんて思わないじゃない…(パパも同感)