☆ こにゃんこのケセラセラな毎日 ☆

人生なんてケセラセラ
♪なるようになるさ 先のことなど分からない♪

桜餅 *-* 長命寺 vs 道明寺 *-*

2008年03月29日 | カルチャーショック
こにゃんこ地方はまだは開花していませ~ん
東京ではすでに満開だとか
ですねぇ

でも、まだ3月
ギリギリ、この話題しても間に合いますよね

        桜  餅 

本当はお雛さまの頃にやりたかったんですけどね・・・
他に書きたいことがあって、時期を逃してしまいました

みなさん、桜餅と言ったら、どんな桜餅を思い浮かべますか?
ワタクシは、 コレ  です


関東では、桜餅と言うと、白玉粉、もしくは小麦粉の生地をクレープ状に焼いた皮で
あんこを捲いたものを言います。
向島の長命寺の門前で売られたのが始まりだそうです。

で、画像の桜餅はその長命寺の桜餅です(正しくは山本屋さんの桜餅)
桜餅、と言えば、皮がピンク色になっているものが主流ですが、ここでは昔ながらなのか、
皮は白いです。
で、桜の葉が3枚もついているんです
(画像は中のお餅を見せるため、1枚はがしてあります)
ほとんどの桜餅は葉っぱはもちろん、1個に付き1枚です。

ちなみに、桜餅の桜の葉は大島桜の葉を使っているところが多いそうです。

みなさんは、桜餅に付いている、桜の葉っぱ、食べます?
ワタクシは、甘いモノはとことん甘く食べたいので、しょっぱい葉っぱと食べるなんてっ
ってことで、はがして食べてしまう人なので、3枚ついて出てこられると、すっごく
申し訳ない気が・・・

結婚する前は、桜の季節に隅田川を歩いて花見をして、足を伸ばして長命寺の
桜餅を食べに行ったもんです。

で、ついでに、言問団子(ことといだんご)も食べていました

「言問」の由来は、『古今和歌集』の在原業平の和歌
「名にしはばいざ言問はん都鳥 我が思ふ人はありやなしやと」
から来ているそうです。
あぁ・・・美味しかったなぁ。結婚してから一度も行ってないや・・・

話が逸れました。
で、ワタクシは桜餅っていうのはずっとあんこ巻きだと思っていたワケですよ
ところが、父の転勤で福岡へ行って、桜餅を買いに行ったら、ないんです
「桜餅ください」ってお店で行ったら、こんなんが出てきたワケです。

なんじゃ、こりゃあぁぁぁあっ おはぎみたいなコレが桜餅
って、すっごくビックリしたのを覚えています。

はい 関西の方はご存じですわね
道明寺です
お米みたいなのが、道明寺粉と呼ばれるものでして、大阪の道明寺で最初に作られたのだそうです。
水に浸し蒸したもち米を乾燥させて粗めにひいたものです。
道明寺粉を戻して、作られているんですね~

福岡にいた頃は「あぁ・・・。東京の桜餅が食べたい」とよく思っていました。
東京に戻ってからは、先に書いた通り、春になるとわざわざ行って食べていたくらいです(笑)
でも、段々と道明寺が東京でも見られるようになってきました。
そして、関東では「桜餅」と「道明寺」と呼んで、区別していました。
(関東って言うより、ワタクシの周りでは、と言った方が正しいかな?)

で、結婚して関西の方へやってきて・・・
東京じゃ両方手に入るから、こっちでもあんこ巻きが食べられるかと思ったら・・・
売っていない・・・    
いや、道明寺も好きなんですよ
でも、やっぱり食べなれたものを食べたいじゃないですかっ
帰省するのはいつも夏なんで、帰った時には店頭に桜餅、並んでないし・・・
短い滞在期間の中で長命寺の桜餅を食べにいく時間は捻出できないし・・・
ハイ、もう十数年食べていません
でも、以前にデパートであんこ巻きを見かけたような気が・・・。
まぁ、今のご時世、ネットで購入ってテもあるんですけどね

和菓子って、季節感があって、いいですよね
花見をしながら、桜餅を食べるっていうのは、ホンマ、サイコーです

・・・・・・・・・・
どこかから、「花より団子、団子より酒だろ」という突っ込みが聞こえてきそうだ(笑)








人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする