さて、ワタクシが仕事もそこそこにコナンの就学活動に打ち込めたのも
ジナンが保育所に入れたことが大きいです。
ジナン、コナンが通う公立保育園に通所許可がもらえる4月までの8ヶ月半
無認可保育園に通っていました。
それまでは、就職活動中などは、私立の認可保育園の一時保育に預けていました。
一時保育は5時半までだったので、ワタクシの職場が5時あがりであったなら、
あちこちの一時保育に預けて、ということも出来たかもしれませんが、
6時あがりの仕事だったために、就労後は私立の認可保育園に預けることは
不可能となりました
ジナンが通うことになった無認可保育園は、ワタクシの仕事先が決まる1か月前に
OPENしました。
そして、ジナンが退所した5ヶ月後に閉園となってしまいました
場所は、仕事場から3分くらいのところ
まさしく、ジナンが認可保育園に入れるまでのつなぎの場所としては
うってつけの、そのためにあったかのような場となりました。
無認可だったので、保育料が高いのかと思ったら、認可保育園とあまり変わりませんでした。
でも、食事やおやつ代は含まれなかったので、その分は高かった、という感じでしょうか?
食事代やおやつ代はバカにならなかったし、持参可となっていたので、
毎日、お弁当とおやつを持たせて通わせていました。
6時過ぎての保育は延長料金が必要だったのですが、ワタクシの仕事場から近いこともあり、
ソッコーで上がってお迎えにくれば、5分とかからなかったのと、
遅番が週3ということもあり、また、最初の月保育児童ということもあって、
園長が特別に延長保育料をおまけしてくれました
延長保育料を払うことになっていたら、とてもパートは続けられなかったかもしれません
認可保育園と違い、保育料さえ払っていれば、別に仕事が休みでも通えました。
(コナン・ジナンの通う公立保育園は、仕事がないなら、休んでねという風潮で、
平日休みの時でもみんな仕事があるフリをして預けていました。)
設立仕立て、ということもあり、保護者会もなければ、参観も運動会もなく
ワタクシからしてみたら、保育園というより、託児所という感じでしたね。
ジナンはその無認可保育園の最初の月保育園児となりました。
最初の頃は若い女の先生が2人いらっしゃったのですが、園長と折り合いが合わなかったのか
2人とも3か月ほどでやめてしまい・・・ 園児が少なかったこともあり、
2か月後くらいに、年配の先生がパートで入られました。
あとは、園長と奥さんと園長のお母さんで園を運営していました。
ぶっちゃけ、パートの先生がいなくなる4時半以降、保育士の資格がある人はいないんじゃないの
と思ったりもしましたが、余計なことを言って無認可保育園にいられなくなるのも
イヤなので、聞けずじまいでした
ご家族で運営されていたので、アットホームな感じではありました。
園児が少なかったこともあり、ワタクシも頂きもののビスケットやゼリーなどを
「みんなのおやつにしてください」と差し入れしたり、
園長のお宅から果物をいただいたり、そこのお兄ちゃんのおさがりをいただいたり
そんなお付き合いとなりました。
ただ、みんな4時半頃にお迎えとなるので、一人残されたジナンが寂しがるので
おばあちゃん(園長のお母さん)がジナンを不憫がって、というより
ぐずるのをやめさせるために、いつも飴をあげるようになり、それまで
飴なんて食べさせていなかったので、それ以降、なんかあると
「飴ちゃん、ちょうだい」と言うようになったジナンに手を焼きました
さて、公立保育園に入所出来るようになって、退園したわけですが、
その後にその無認可保育園は閉園となったわけで・・・。
それが、ワタクシにはどーしても納得できなかったのです。
結局、ジナンが退園するまで、保育園に通う月保育の児童はたったの3人しかいなかったのです
待機児童が多いって言うのに、それってヘンじゃない
保育園に預けたくてしょうがない人はやむなく、とりあえずは無認可保育園に預けて
働きに行くわけですよね
とくに、ワタクシの住むこの地域は、市内でも待機児童の多い地域と言われていました。
でも、たった3人しか無認可保育園に預けなかったわけですよ
コレっておかしいと思いません
待機児童になって困っている人って、本当はいないんじゃないの
って思いたくなってしまいます
おそらく、認可保育園に入所できるまで、おじいちゃんおばあちゃんたちに預けて
働きに行っていたのでしょう。
それでうまく回っているのであれば、待機児童って言わないんじゃないの
無認可に預けてでも働かなくちゃならない、うちの方を優先順位を上にしてよ
って思いたくなっちゃうんですよね。
まぁ、最も、認可保育園に入られるまでの限られた期間なら、おじいちゃんおばあちゃんも
孫の面倒を見るのを頑張れたのかもしれませんが・・・。
それにしても、待機児童の多さを考えたら、無認可保育園がつぶれるハズが
ないんですけどね
通っていた無認可保育園以外は全部認可保育園でしたから、許可が下りなければ
通園できないのですから・・・。
納得行かない、待機児童の件ですが、
うちは無認可保育園があるうちに、待機児童じゃなくなって、本当に運が良かったなぁ
と思うのであります
人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
ジナンが保育所に入れたことが大きいです。
ジナン、コナンが通う公立保育園に通所許可がもらえる4月までの8ヶ月半
無認可保育園に通っていました。
それまでは、就職活動中などは、私立の認可保育園の一時保育に預けていました。
一時保育は5時半までだったので、ワタクシの職場が5時あがりであったなら、
あちこちの一時保育に預けて、ということも出来たかもしれませんが、
6時あがりの仕事だったために、就労後は私立の認可保育園に預けることは
不可能となりました
ジナンが通うことになった無認可保育園は、ワタクシの仕事先が決まる1か月前に
OPENしました。
そして、ジナンが退所した5ヶ月後に閉園となってしまいました
場所は、仕事場から3分くらいのところ
まさしく、ジナンが認可保育園に入れるまでのつなぎの場所としては
うってつけの、そのためにあったかのような場となりました。
無認可だったので、保育料が高いのかと思ったら、認可保育園とあまり変わりませんでした。
でも、食事やおやつ代は含まれなかったので、その分は高かった、という感じでしょうか?
食事代やおやつ代はバカにならなかったし、持参可となっていたので、
毎日、お弁当とおやつを持たせて通わせていました。
6時過ぎての保育は延長料金が必要だったのですが、ワタクシの仕事場から近いこともあり、
ソッコーで上がってお迎えにくれば、5分とかからなかったのと、
遅番が週3ということもあり、また、最初の月保育児童ということもあって、
園長が特別に延長保育料をおまけしてくれました
延長保育料を払うことになっていたら、とてもパートは続けられなかったかもしれません
認可保育園と違い、保育料さえ払っていれば、別に仕事が休みでも通えました。
(コナン・ジナンの通う公立保育園は、仕事がないなら、休んでねという風潮で、
平日休みの時でもみんな仕事があるフリをして預けていました。)
設立仕立て、ということもあり、保護者会もなければ、参観も運動会もなく
ワタクシからしてみたら、保育園というより、託児所という感じでしたね。
ジナンはその無認可保育園の最初の月保育園児となりました。
最初の頃は若い女の先生が2人いらっしゃったのですが、園長と折り合いが合わなかったのか
2人とも3か月ほどでやめてしまい・・・ 園児が少なかったこともあり、
2か月後くらいに、年配の先生がパートで入られました。
あとは、園長と奥さんと園長のお母さんで園を運営していました。
ぶっちゃけ、パートの先生がいなくなる4時半以降、保育士の資格がある人はいないんじゃないの
と思ったりもしましたが、余計なことを言って無認可保育園にいられなくなるのも
イヤなので、聞けずじまいでした
ご家族で運営されていたので、アットホームな感じではありました。
園児が少なかったこともあり、ワタクシも頂きもののビスケットやゼリーなどを
「みんなのおやつにしてください」と差し入れしたり、
園長のお宅から果物をいただいたり、そこのお兄ちゃんのおさがりをいただいたり
そんなお付き合いとなりました。
ただ、みんな4時半頃にお迎えとなるので、一人残されたジナンが寂しがるので
おばあちゃん(園長のお母さん)がジナンを不憫がって、というより
ぐずるのをやめさせるために、いつも飴をあげるようになり、それまで
飴なんて食べさせていなかったので、それ以降、なんかあると
「飴ちゃん、ちょうだい」と言うようになったジナンに手を焼きました
さて、公立保育園に入所出来るようになって、退園したわけですが、
その後にその無認可保育園は閉園となったわけで・・・。
それが、ワタクシにはどーしても納得できなかったのです。
結局、ジナンが退園するまで、保育園に通う月保育の児童はたったの3人しかいなかったのです
待機児童が多いって言うのに、それってヘンじゃない
保育園に預けたくてしょうがない人はやむなく、とりあえずは無認可保育園に預けて
働きに行くわけですよね
とくに、ワタクシの住むこの地域は、市内でも待機児童の多い地域と言われていました。
でも、たった3人しか無認可保育園に預けなかったわけですよ
コレっておかしいと思いません
待機児童になって困っている人って、本当はいないんじゃないの
って思いたくなってしまいます
おそらく、認可保育園に入所できるまで、おじいちゃんおばあちゃんたちに預けて
働きに行っていたのでしょう。
それでうまく回っているのであれば、待機児童って言わないんじゃないの
無認可に預けてでも働かなくちゃならない、うちの方を優先順位を上にしてよ
って思いたくなっちゃうんですよね。
まぁ、最も、認可保育園に入られるまでの限られた期間なら、おじいちゃんおばあちゃんも
孫の面倒を見るのを頑張れたのかもしれませんが・・・。
それにしても、待機児童の多さを考えたら、無認可保育園がつぶれるハズが
ないんですけどね
通っていた無認可保育園以外は全部認可保育園でしたから、許可が下りなければ
通園できないのですから・・・。
納得行かない、待機児童の件ですが、
うちは無認可保育園があるうちに、待機児童じゃなくなって、本当に運が良かったなぁ
と思うのであります
人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す