gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

「水戸黄門外伝 かげろう忍法帖」

2011-10-07 16:58:00 | 時代劇
「水戸黄門外伝 かげろう忍法帖」 2011/10/ 6 3:39 [ No.641 / 641 ]

投稿者 : goinkyo_sinsan_kinsan_mukodono

佐野黄門時代のスピンオフ作品。
荒唐無稽ではありますが、水戸光圀が水戸に留まって、部下たちが旅に出るという意味では史実に忠実な面があります。
かげろうお銀登場で、水戸黄門の話題の中心が女優のお風呂になるほど堕落したのは遺憾ですが、スピンオフ作品なら却って納得できます。

水戸黄門で光圀がしているのは日本各地の不正を地元の藩主に報告することで、「藩侯より厳しき沙汰があると覚悟いたせ」と言っているように、2代目水戸藩主に過ぎない光圀には他の藩の内政に干渉する権利はなかったはずです。
しかも光圀が訪れた先でも不正を藩主に報告する仕事は弥七やお銀がやっていたわけで、それなら光圀が各地を廻らなくてもいいわけです。

西村晃の時、スケジュールの都合で、助格が小松政夫を偽黄門に仕立て上げたことがあり、あの番組の印籠シーンで平伏している人たちは結局、葵の紋の権威に平伏しているわけで、光圀という人間(の人格)に平伏しているわけではないわけで、権威さえあれば人間そのものは不要なわけです。

よく考えたら光圀も綱吉の権威を背負ってそれを印籠で各地でひけらかしていた(ドラマの中での話)わけです。
あの葵の紋は水戸徳川家の紋というより、将軍家の紋という感じでしょう。

京本政樹はテレ朝~朝日放送系列の時代劇だけでなくTBSのナショナル劇場にも出ていた(そこは西郷輝彦も同じ)わけで、京本が竹脇無我について追悼コメントをしているニュースを見るとそれを思い出します。

トップ > エンターテインメント > テレビ > ジャンル > 時代劇 > マイナー時代劇を語れ!

この「外伝」にも楓という女忍者が登場し、稲村友紀が演じたようだが、第42部と第43部で雛形あきこが演じている楓とは別人であろう。


「邪馬台国はなかった」説

2011-10-07 13:36:00 | ドラマ、時代劇、歴史
>先日、『卑弥呼はいない。関係のある話は全て作り話だ』と豪語する人に出会いました。

komasaram

西尾幹二が「国民の歴史」で「魏志倭人伝は歴史資料に値しない」と書いています。

あと、渡部昇一と谷沢永一が「こんな歴史に誰がした」で「邪馬台国論争は、なぜ無意味なのか」と書いています。

谷沢氏は「戦後の歴史学界では『古事記』と『日本書紀』が無視され、考古学とシナの文献が偏重された」「その最たるものが邪馬台国論争。邪馬台国のことが記されているのはシナの『魏志倭人伝』だけだが、これを最初から真実と決め付け、そこから延々と邪馬台国論争が今でも繰り広げられている」としており、渡部氏も「伝統的なシナの世界観から見れば日本人は蛮族。軽蔑すべき蛮族のことを彼らが正確に書くわけがない。『魏志倭人伝』に書いてあることが客観的事実であるはずがありません」。

谷沢氏によると東洋史学者の岡田英弘氏がこう分析しているそうです。
『魏志』が書かれた目的は、歴史の客観的記述でなく、魏の全権を掌握し、晋建国の礎を築いた司馬仲達を称えるために書かれただけで、これを書いたのは晋の役人の陳寿だが、彼は宮廷から命じられて書いただけ。司馬仲達の功績は朝鮮の公孫淵を倒し朝鮮を三分の二ほど支配したこと。司馬仲達の功績を称えるには、その威光が倭国にも及んだと書けばいい。『魏志』はそのための書で、だから当てにならないのだそうです。また『魏志』では倭国の位置を意図的にずらした可能性があります。司馬仲達に対抗していたのは呉の国。そこで倭国の位置を実際の日本より南にずらして呉の近くまで仲達の威光が及んだことになる。『魏志』を素直に読むと邪馬台国が福建省の辺りにあるとしか思えないのはそのためだそうです。

ちなみに呉は長江下流、上海や江蘇省、浙江省の辺りでしょう。

なお私は邪馬台国は、昔の中国人が日本のことをよく知らず、九州の小国と近畿の小国をごっちゃにして書いた結果だと思います。
鎌倉時代の日本の首都は京都か鎌倉か、江戸時代の日本の首都は京都か江戸か論争するようなものにも見えます。

ジョナサンスイフトの「ガリバー旅行記」(刊行は1726年、吉宗の時代)では1709年(綱吉から家宣の時代)の江戸に皇帝がいたことになっていて、京都も江戸も一緒になっています。

映画「ラストサムライ」では主人公が神奈川沖の船から見た富士山は静岡辺りで見るように大きく、横浜に上陸して少し歩くとすぐ皇居。明治時代の神奈川も静岡も東京もごっちゃになっています。外国人が描く日本などその程度の物でしょう。

歴史学の弱点は史料にないことを正しいと判断できないことで、逆に史料に書いてあれば盲従してしまう危険性があります。
大河ドラマなどに対し「こんなことは史料にない」という突っ込みがありますが、史料にないことを描くのがドラマであり、歴史小説です。
「正史」などというのは「建前はこういうことにしておこう」ということで記された歴史で、その裏をかくのがドラマです。

回答日時:2011/10/6 22:21:17
編集日時:2011/10/6 22:34:36
----------------------------------
BLOG内検索 邪馬台国

水戸黄門終了、陳情や署名は無意味

2011-10-07 12:59:00 | 時代劇
Re: 水戸黄門の放送終了 2011/10/ 7 12:58 [ No.29365 / 29365 ]

投稿者 : goinkyo_sinsan_kinsan_mukodono

水戸黄門も所詮は一テレビ番組なんだから視聴率が下がれば打ち切りは当然。
水戸市長からボランティアの劇団まで、いい年した大人たちがそんなこともわからないのかと呆れるばかりです。

この陳情や署名では予算をどこから出すかという肝腎な問題が抜けています。
TBS、パナソニック、C.A.L、水戸市、茨城県の中の誰が制作費を払うかという、ビジネス、財源の視点が完全に欠落しています。

水戸黄門継続で誰がカネを儲けるんでしょうか?
TBSがカネを儲けるために水戸黄門を続けるのなら、そのカネはパナソニックが出すんでしょうか、それとも水戸市民が税金で出すんでしょうか?

逆に水戸市が観光業で儲けるためなら、そのカネをTBSやパナソニックが出すんでしょうか?ではその財源は?視聴者がテレビ局にカネを寄付するのか、パナソニックの商品をたくさん買う運動をするのか、具体案が何もありません。
水戸市民から税金を集めるのなら、それをそのまま地元の観光PRに使った方が安上がりでしょう。

我々、子供のころは大人たちから「テレビを見るな」と言われたもんですが、今はその大人世代が年寄りになって「水戸黄門がなくなる」と嘆いているんだからいい気なもんです。
年寄りは大人の中の大人なんだから水戸黄門終了も仕事の世界の結果として理解できるでしょう。

それに松下電器にとっては70代、80代の年寄りに液晶テレビやブルーレイのレコーダーなど宣伝しても馬の耳に念仏。20代、30代、せいぜい40代までの世代にCMを見てもらう必要があるわけで、高齢者のファンが多い水戸黄門などお呼びでないわけです。

松下幸之助も今は故人で、番組を提案、企画した初期のプロデューサー、スタッフはみな鬼籍に入っています。
もうTBSにとっても松下電器にとっても水戸黄門を続けるメリットは何一つないわけです。制作費を出しても儲けが見込めないからです。

では水戸市や茨城県の自治体がスポンサーになるかというと、予算は税金から集めないといけません。
視聴率低下で打ち切り寸前の番組のために、自治体が市民または県民の血税をテレビ番組制作に浪費するんでしょうか?
水戸黄門なんか見ない人たちが「俺たちの払った税金を無駄なことに使うな」と言って激怒するでしょうね。

50年前、「潮来花嫁さん」を歌った花村菊江さんが亡くなりました。
当時、私は産まれていませんが歌は少し聞いたことがあります。
この歌で潮来が有名になったようです。
橋幸夫の「潮来笠」も有名です。
茨城は水戸黄門に頼らなくても観光客を呼べるでしょう。
大体、水戸黄門の本放送がなくても知名度はまだまだあるので、観光業に支障はないはず。

川中島、関ヶ原、巌流島など、関係する時代劇の本放送があろうとなかろうと観光名所になっています。そういうものです。

それから番組の公式ホームページのファンメッセージで「公式HPで署名を集めたらどうか」という意見が載っていましたが、TBSは打ち切りを決めたのですからその方針に反対する「水戸黄門継続希望運動」の署名をテレビ局がHPに載せるわけがないでしょう。

そんなわけで水戸黄門存続を求める署名運動などがあっても、署名しないのが得策です。関連各社が赤字で倒産する前に早めに番組を打ち切った方がいいでしょう。

トップ > ホビー > 乗り物 > 鉄道、列車 > 鉄道、列車全般 > † JR常磐線 水戸支社管轄 について
------------------------------------------
Re: 水戸黄門の放送終了2 2011/10/ 7 14:02 [ No.29366 / 29367 ]

投稿者 : goinkyo_sinsan_kinsan_mukodono2

風車の弥七はTBS&パナソニック&C.A.Lの「水戸黄門」のオリジナルキャラクターなのに、松之草村小八兵衛という忍者がモデルだという俗説があって、茨城県では松之草村小八兵衛の墓を「弥七の墓」として観光名所にしているようです。
要するに茨城県の人が水戸黄門で観光客を集めているのは「ウソ」を含んでおり、ある意味で詐欺、霊感商法に近いところがあります。
それもこれも水戸黄門という番組がウソのイメージを広めてきたせいで、一刻も早くこんなウソ番組は打ち切りにすべきでしょう。

「“小八兵衛=弥七のモデル”説」は茨城県民が勝手に作ったこじつけ

H.O.G.千葉チャプター活動レポート 第10回 平日ツーリングレポート
>国民的時代劇『水戸黄門』に登場する、風車の弥七のモデルとなった、松之草村小八兵衛のお墓があります。

風車の弥七の墓@茨城県常陸大宮市-7月16日

風車の弥七の墓-2009年9月20日

風車の弥七は実在した !!-2009年1月7日

「風車の弥七の墓」関連記事1
「風車の弥七の墓」関連記事2
「風車の弥七の墓」関連記事3

トップ > ホビー > 乗り物 > 鉄道、列車 > 鉄道、列車全般 > † JR常磐線 水戸支社管轄 について
--------------------------------------------
茨城県民は大ウソツキ 2011/10/ 7 14:12 [ No.29367 / 29372 ]

投稿者 : goinkyo_sinsan_kinsan_mukodono2

風車の弥七に関しては、そういうことになります。

トップ > ホビー > 乗り物 > 鉄道、列車 > 鉄道、列車全般 > † JR常磐線 水戸支社管轄 について
--------------------------------------------
Re: 水戸黄門の放送終了 2011/10/17 4:39 [ No.29392 / 29396 ]

投稿者 : goinkyo_sinsan_kinsan_mukodono2

韓流について反対デモがありました。

水戸黄門の場合、誰かが水戸黄門の打ち切りを求めてデモをしたわけではなく、視聴率が下がって打ち切り。逆に存続を求めて水戸市の人が署名運動。
韓流もブームが一過性のものとして去れば自然と減るでしょう。

格差社会への抗議の方がまだ説得力があります。

署名やっている人たちは10月中に10万人の署名を集めるのが目標のようで、11月にTBSとパナソニックに提出する予定だそうです。

最初に報道があったのが9月15日だから、もう1か月で、まだ1万5000人の署名。目標の15%、水戸黄門の平均視聴率よりは多いですけどね。

残り半月(はんつき)で8万5000人集まるでしょうかね。
終了が12月なのに11月に署名をもらってTBSが終了決定を覆しますかね?

TBSはもう水戸黄門を過去の物にしてさっさと次(ハンチョウの次?)の現代ドラマを考えているんでしょう。
パナソニックとTBSにとっては水戸黄門を続ける方が金銭的に損なのでしょう。
誰が金を出すのか、制作費はどこで負担するのかという「財源」の話がどこにもありません。

トップ > ホビー > 乗り物 > 鉄道、列車 > 鉄道、列車全般 > † JR常磐線 水戸支社管轄 について
--------------------------------------------
水戸黄門存続求めてボランティア団体が署名活動