「水戸黄門」39年目で初の1ケタ視聴率
日刊スポーツ 2008年10月22日 09時00分
20日放送のTBS系時代劇「水戸黄門」(月曜午後8時)の平均視聴率が9・7%(関東地区、関西は10・2%)で、69年のスタート以来、初の1ケタだったことが21日、ビデオリサーチの調べで分かった。これまでの最低は06年8月の10・6%。同局は「テレビ東京系時代劇『主水之助七番勝負』(月曜午後7時)の初回2時間スペシャルと時間が重なり、時代劇ファンが分散したのではないか」と分析。「主水之助七番勝負」は7・9%(関西5・0)だった。
1969年に始まった「水戸黄門」の場合、厳密には2008年当時は「39年目」でなく「39周年」または「40年目」である。「主水之助七番勝負」はテレビ東京の月曜時代劇だったが、この時代劇枠も2008年で終わったようだ。
2009年には、2008年初めの金曜時代劇の時に放送されていた「幻十郎必殺剣」が再放送されて時代劇枠は幕を閉じた。もし「水戸黄門」終了後、本放送枠で「水戸黄門」が再放送されても長くは続かないだろう。
このテレビ東京の金曜~月曜時代劇は、あの「逃亡者おりん」も放送されていた枠だったようだ。
「水戸黄門」39年目で初の1ケタ視聴率
sdgds573さん
「水戸黄門」39年目で初の1ケタ視聴率
あんなワンパターンでよく39年間も視聴率2桁を維持していましたね。
いったい何がいいのでしょうか?
視聴率
補足
民放はNHKと違って国民から強制的に受信料を巻き上げることができないので、いかに視聴率を稼ぐか非常に重要な問題だと思います。
業界関係者ではないですが、どうやって金と労力をかけずに視聴率を稼いでいるのか気になります。
惰性というやつでしょうか?
質問日時: 2008/10/22 12:52:22
解決日時: 2008/11/6 03:45:27
ベストアンサーに選ばれた回答
disneyandheysayjumpfanさん
水戸黄門大好きです。くだらないバラエティ番組よりよっぽどいいと思いますよ。来週は確実に2桁に復帰しますよ。一桁の原因はテレ東の時代劇と重なったのが理由だと思います。そのうちテレビ東京の月曜時代劇→水戸黄門という流れができ、15%以上取ると思いますよ。
回答日時:2008/10/22 15:29:02
水戸黄門をマンネリだと言う人には2001年当時の石坂浩二主演の第29部と第30部もその前後と同じに見えるようだ。
皮肉なことにテレビ東京の月曜時代劇が2009年を最後になくなっても「水戸黄門」の視聴率は余り上昇せず、2011年で打ち切りとなった。
2008年のナショナル劇場は「水戸黄門」第38部と第39部、その間は「あんどーなつ」だった。
「水戸黄門」第38部(TBS、CAL)1/7~6/30(全24話)
「あんどーなつ」7/7~9/22(全12話)
「水戸黄門」第39部(TBS、CAL)'08年10/13~'09年3/23(全22話)
1桁になった当時のレギュラーは里見浩太朗、原田龍二、合田雅吏、由美かおる、内藤剛志、松井天斗。
「水戸黄門 第39部 視聴率」の検索結果 - Yahoo!検索
なお、「水戸黄門」が最高視聴率を記録した1979年当時は「水戸黄門」の第9部と第10部でその間は「江戸を斬るIV」だった。当時の「水戸黄門」のレギュラーは東野英治郎、里見浩太朗、大和田伸也、山口いづみ、中谷一郎、高橋元太郎。
日刊スポーツ 2008年10月22日 09時00分
20日放送のTBS系時代劇「水戸黄門」(月曜午後8時)の平均視聴率が9・7%(関東地区、関西は10・2%)で、69年のスタート以来、初の1ケタだったことが21日、ビデオリサーチの調べで分かった。これまでの最低は06年8月の10・6%。同局は「テレビ東京系時代劇『主水之助七番勝負』(月曜午後7時)の初回2時間スペシャルと時間が重なり、時代劇ファンが分散したのではないか」と分析。「主水之助七番勝負」は7・9%(関西5・0)だった。
1969年に始まった「水戸黄門」の場合、厳密には2008年当時は「39年目」でなく「39周年」または「40年目」である。「主水之助七番勝負」はテレビ東京の月曜時代劇だったが、この時代劇枠も2008年で終わったようだ。
2009年には、2008年初めの金曜時代劇の時に放送されていた「幻十郎必殺剣」が再放送されて時代劇枠は幕を閉じた。もし「水戸黄門」終了後、本放送枠で「水戸黄門」が再放送されても長くは続かないだろう。
このテレビ東京の金曜~月曜時代劇は、あの「逃亡者おりん」も放送されていた枠だったようだ。
「水戸黄門」39年目で初の1ケタ視聴率
sdgds573さん
「水戸黄門」39年目で初の1ケタ視聴率
あんなワンパターンでよく39年間も視聴率2桁を維持していましたね。
いったい何がいいのでしょうか?
視聴率
補足
民放はNHKと違って国民から強制的に受信料を巻き上げることができないので、いかに視聴率を稼ぐか非常に重要な問題だと思います。
業界関係者ではないですが、どうやって金と労力をかけずに視聴率を稼いでいるのか気になります。
惰性というやつでしょうか?
質問日時: 2008/10/22 12:52:22
解決日時: 2008/11/6 03:45:27
ベストアンサーに選ばれた回答
disneyandheysayjumpfanさん
水戸黄門大好きです。くだらないバラエティ番組よりよっぽどいいと思いますよ。来週は確実に2桁に復帰しますよ。一桁の原因はテレ東の時代劇と重なったのが理由だと思います。そのうちテレビ東京の月曜時代劇→水戸黄門という流れができ、15%以上取ると思いますよ。
回答日時:2008/10/22 15:29:02
水戸黄門をマンネリだと言う人には2001年当時の石坂浩二主演の第29部と第30部もその前後と同じに見えるようだ。
皮肉なことにテレビ東京の月曜時代劇が2009年を最後になくなっても「水戸黄門」の視聴率は余り上昇せず、2011年で打ち切りとなった。
2008年のナショナル劇場は「水戸黄門」第38部と第39部、その間は「あんどーなつ」だった。
「水戸黄門」第38部(TBS、CAL)1/7~6/30(全24話)
「あんどーなつ」7/7~9/22(全12話)
「水戸黄門」第39部(TBS、CAL)'08年10/13~'09年3/23(全22話)
1桁になった当時のレギュラーは里見浩太朗、原田龍二、合田雅吏、由美かおる、内藤剛志、松井天斗。
「水戸黄門 第39部 視聴率」の検索結果 - Yahoo!検索
なお、「水戸黄門」が最高視聴率を記録した1979年当時は「水戸黄門」の第9部と第10部でその間は「江戸を斬るIV」だった。当時の「水戸黄門」のレギュラーは東野英治郎、里見浩太朗、大和田伸也、山口いづみ、中谷一郎、高橋元太郎。