gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

>蠶→「こんな字も読めんのか!」職場の上司に…言われました。

2011-10-19 23:29:00 | 語学、時事問題
質問&回答ページ

komasaram

その上司が「蠶」の読みを常識だと思っているのは頭が古すぎます。

漢字は中国の文字であってしかも表意文字だから意味を問うならともかく読みを問うのは馬鹿げています。
漢字の訓読みは日本で勝手に付けた翻訳です。
日本で読みが常識なのはひらがなとカタカナだけで、中国文字の読みなど常識ではありません。

「蠶」など中国でも使っているのを見たことがないですし日本でも常用漢字でないわけで、読みや意味がわからなくても恥ではないです。
それから漢字さえ読めれば偉いと思い込んでいる石頭は人の上に立つ資格はないですね。
戦後の国語改革は漢字を減らし、フリガナなしでも読める日本語を目指しています。
だから「蚕」はともかく「蠶」など「読めなくていい」というのが「戦後日本の常識」です。

「蠶」などという旧字体の読みの知識を金科玉条にしているその上司は頭が古すぎですね。

蚕 - 中日辞書 - goo辞書

「蠶」は「蚕」の異体字ですね。
「蚕蛹(canyong)」はカイコのさなぎ。
「蚕茧(canjian)」はマユ(繭)。
その上司の方は読めますかね?
「茧(くさかんむり+虫)」は「繭」の略字です。

漢字「 蠶 」の検索結果
(出典: 中国語方言字音データベース)



gloria_no8888さん

>特にパソコンの画面では原型がわかりません・・・。

パソコンの画面を擴大したらどうでしょう。

旡旡

虫虫

(蚕の旧字体)

「蠶」の検索結果 - Yahoo!検索

さん【蚕〔蠶〕】[漢字項目]の意味 - 国語辞書 - goo辞書

今、「かいこ」は普通ひらがなでしょう。すると「蠶」どころか「蚕」の読みも常識外ということ。
「養蚕業」では「蚕」を「さん」と読みます。「蠶」は旧字なので「養蠶業」ですね。

中国だと「养蚕业」になるようです。

むしろ中国の簡体字の方が今は常識にすべきですね。「鬱」が「郁」になるとか。



回答日時:2011/10/19 17:05:14
--------------------------------------
ベストアンサーに選ばれた回答

new_comma2011さん

◆中国語の漢字「繁体字」について(その6) | Chinese-Lab ~中文研究網~
>この様に、「兓」を含む漢字は該当部分を上記の様に書き換えれば、繁体字になります。
>以下に示す漢字は、左から順に「僭(僣)」,「蠶(蚕)」,「簪」の繁体字となります。
>タイプAの場合
>僭 蠶 簪

「蠶」は「蚕」の旧字体。
「秋沢」を「穐澤」と書くようなもの。これを「かめざわ」と誤読した人がいました。
もし、「蠶」が読めるのが日本人の「常識」なら戦後国語改革は全部間違っていたことになりますね。「会社」は「會社」と書かないといけない。

回答日時:2011/10/19 23:46:40
--------------------------------------
>蠶→「こんな字も読めんのか!」職場の上司に…言われました。


>白黒放送が一番最後の日は、いつだったのですか?

2011-10-19 05:29:00 | ドラマ、時代劇、歴史
質問&回答ページ

komasaram

円谷プロ作品
ウルトラQ(白黒)1966年1月2日~7月3日
ウルトラマン(カラー)1966年7月17日~
快獣ブースカ(白黒)1966年11月9日~1967年9月27日
ウルトラセブン(カラー)1967年10月1日~1968年9月8日
マイティジャック(カラー)1968年
帰ってきたウルトラマン(カラー)1971年4月2日~1972年3月31日
レッドマン(カラー)1972年
行け!ゴッドマン(カラー)1972年

横山光輝作品
鉄人28号 (白黒アニメ)1963年10月20日~1966年5月25日
魔法使いサリー1話~17話(白黒)
魔法使いサリー18話~(カラー)1967年4月3日~
仮面の忍者 赤影(カラー特撮)1967年4月5日~1968年3月27日
ジャイアントロボ(カラー特撮)1967年10月11日~1968年4月1日
バビル2世(カラー)1973年

NHK大河ドラマ
竜馬がゆく(白黒)1968年
天と地と(カラー)1969年

手塚治虫作品
鉄腕アトムアニメ第1作(白黒)1963年~1966年
ジャングル大帝(カラー)1965年10月6日~1966年9月28日
マグマ大使(カラー)1966年
リボンの騎士(カラー)1967年4月2日~1968年4月7日
バンパイヤ(白黒アニメ+実写)1968年10月5日~1969年3月29日
ふしぎなメルモ(カラー)1971年10月3日~1972年3月26日

藤子不二雄作品
オバケのQ太郎(白黒?)1965年8月29日~1967年3月26日
パーマン(白黒)1967年4月2日~1968年4月14日
忍者ハットリくん + 忍者怪獣ジッポウ(白黒実写)1967年8月~1968年1月
怪物くん (モノクロアニメ)1968年4月21日~1969年3月23日
新オバケのQ太郎(カラー)1971年9月1日~1972年12月27日
ジャングル黒べえ(カラー)1973年
日テレドラえもん(カラー)1973年

白黒テレビ
>1977年のNHK教育を最後にカラーテレビと完全移行した

イクラちゃん
2歳とするとアニメが始まった1969年当時で1歳~2歳なら1967~68年生まれなので2011年で43~44歳。
2011年で1歳~2歳なら2009~2010年生まれになります。

回答日時:2011/10/19 05:27:59

学校の日本史で遠山左衛門尉景元について教わりましたか?

2011-10-19 03:14:00 | ドラマ、時代劇、歴史
質問&回答ページ

komasaram

遠山の金さんが実在の人物だと知らなかった人がいて、遠山金四郎の墓の前でびっくり。

それを見た人が「今は日本史が必修じゃないんですね」と書いています。

遠山の金さんって、実在の人物なの!

しかし、学校の日本史で遠山左衛門尉景元について教わりましたか?
私は天保の改革、水野忠邦については習ったような気がしますが、金四郎について学校で教わった記憶はありません。

質問日時: 2011/7/11 12:49:05
解決日時: 2011/7/17 20:03:14
---------------------------------
水戸黄門は全国旅行していない、遠山の金さんと三蔵法師は実在、知らない人はまだ多いか