No.288
「水戸黄門」終了後の茨城のPR
御隠居新さん金さん婿殿
2013/10/25 03:23
>>No. 15
2011年に「水戸黄門」が終わった時、茨城の人たちは「水戸黄門」存続を求めて署名運動。2012年春まで行われたようだ。
ヤフーブログ
(2011~2012年、水戸黄門存続を求めた)署名運動の意図不明
2013年の時点で「水戸黄門」の後枠は「ハンチョウ」や「刑事のまなざし」といった現代劇のみで、「水戸黄門」はパナソニックとTBSの呪縛から脱却したのか2013年春に舞台で一時的に復活。
2013年の「水戸黄門まつり」には京本政樹と黒川智花が参加していた。
TBSとパナソニックにとって「水戸黄門」は顧客を確保できない意味で商品にならない。
民放時代劇の減少を嘆く人は「誰がカネを出すか」という視点が完全に脱落している。
舞台版の「水戸黄門」とNHKのBSによるCAL製作、東山紀之主演の「大岡越前」は「見る側がカネを出す」システムであり、講談の「水戸湖漫遊記」に回帰したようなものだ。
また舞台版で復活した「水戸黄門」は光圀役が里見浩太朗、助・格が原田龍二と合田雅吏で、要するに原田・合田から東幹久・的場浩司に交代させた2010年のテコ入れは大失敗だったということがこれで明確になったわけだ。
「水戸黄門」の2010年のテコ入れ(第42部)は大失敗(ヤフー掲示板>ヤフーブログ)
No.289
産経記者が茨城に「水戸黄門風少女アニメ」を提案。だったらフジテレビで作らないのか
御隠居新さん金さん婿殿
2013/10/25 03:34
>>No. 288
茨城ではハッスル黄門やみとちゃんなど水戸黄門をモチーフにしたゆるキャラを使う一方、「水戸黄門」以外の作品で茨城を扱ったものがあれば取り入れていた。
アニメの「ガールズ&パンツァー」が茨城の大洗町を舞台にしているということで、茨城ではこの少女と戦車のアニメのキャラクターを使ったPRをしている。「水戸黄門」とは全く異質のアニメのようだ。
茨城が「水戸黄門」に頼らない新アニメによるPRを試みるのは当然であるが、産経新聞の記者が「何でもガルパン」に違和感をおぼえたようで「ガルパンに頼らず茨城県民が新アニメを作ったらどうか」「少女たちが水戸黄門のように茨城各地を漫遊するアニメはどうか」などと提案。「ガルパン町おこし」をする茨城県民を「40点」と酷評した。要するに産経の記者による「ガルパン」批判であった。
産経ニュース:「ガールズ&パンツァー」 人気に頼らず新アニメを
ガルパン町おこし批判報道にファンも地元も困惑 | おたくま経済新聞
この産経の記者は「茨城独自のアニメを」と言いながら結局は「水戸黄門をモデルにしたアニメ」という個人的な提案を茨城県民に押し付けている意味で茨城の独自性を無視しているし、「新アニメ」の内容が「少女版水戸黄門」では「新しい」どころか「古い」発想から抜け出せていない。「助・格・弥七の役割」「入浴シーン」に至っては完全にナショナル劇場の「水戸黄門」の焼き直しである。「水戸黄門に頼る古い(発想の)アニメ」を勧めている矛盾が露呈している。
茨城県民は「光圀伝」の大河ドラマ化を求めているが産経の記者はそれをどう採点するのか?
もっとも老公・助・格・弥七・八兵衛に女忍者を加えた「水戸黄門」一行の配置は「ガッチャマン」や「ゴレンジャー」に似ている要素があるので、うまくやればできないこともない。
石森章太郎の「人造人間キカイダー」は「ピノキオ」がもとになっており、永井豪の「キューティーハニー」は多羅尾伴内の女性版である。「水戸黄門」のアニメ化では「まんが水戸黄門」があるし、SFにしたもので「最強ロボダイオージャ」がある。
「まんが水戸黄門」では老公・助・格に女性と少年のキャラクターが加わり、八兵衛のキャラクターを格さんと少年が分担していたようだ。フジテレビの「トリビアの泉」でも「まんが水戸黄門」が取り上げられたようだ。なお、タイムトラベルを扱った「タイムボカン」シリーズのアニメでも「水戸黄門」はしばしば登場した。
産経の記者が茨城のPRとして「新アニメ」(実際は水戸黄門を下敷きにした古いネタ)を提案するならフジサンケイグループで出資してフジテレビでアニメ化すればいい。自分でカネを出さずに外野からヤジを飛ばしても無駄だ。
何なら「サザエさん」「ちびまる子ちゃん」で茨城をPRしてもらったらどうか。
トップ > テレビ、映画と芸能 > CM、テレビ全般 > 水戸黄門
水戸黄門のマンネリに我慢できなかったのはスタッフだろう - 御隠居新さん金さん婿殿のブログ其の壱 - Y!ブログ
「水戸黄門」終了後の茨城のPR
御隠居新さん金さん婿殿
2013/10/25 03:23
>>No. 15
2011年に「水戸黄門」が終わった時、茨城の人たちは「水戸黄門」存続を求めて署名運動。2012年春まで行われたようだ。
ヤフーブログ
(2011~2012年、水戸黄門存続を求めた)署名運動の意図不明
2013年の時点で「水戸黄門」の後枠は「ハンチョウ」や「刑事のまなざし」といった現代劇のみで、「水戸黄門」はパナソニックとTBSの呪縛から脱却したのか2013年春に舞台で一時的に復活。
2013年の「水戸黄門まつり」には京本政樹と黒川智花が参加していた。
TBSとパナソニックにとって「水戸黄門」は顧客を確保できない意味で商品にならない。
民放時代劇の減少を嘆く人は「誰がカネを出すか」という視点が完全に脱落している。
舞台版の「水戸黄門」とNHKのBSによるCAL製作、東山紀之主演の「大岡越前」は「見る側がカネを出す」システムであり、講談の「水戸湖漫遊記」に回帰したようなものだ。
また舞台版で復活した「水戸黄門」は光圀役が里見浩太朗、助・格が原田龍二と合田雅吏で、要するに原田・合田から東幹久・的場浩司に交代させた2010年のテコ入れは大失敗だったということがこれで明確になったわけだ。
「水戸黄門」の2010年のテコ入れ(第42部)は大失敗(ヤフー掲示板>ヤフーブログ)
No.289
産経記者が茨城に「水戸黄門風少女アニメ」を提案。だったらフジテレビで作らないのか
御隠居新さん金さん婿殿
2013/10/25 03:34
>>No. 288
茨城ではハッスル黄門やみとちゃんなど水戸黄門をモチーフにしたゆるキャラを使う一方、「水戸黄門」以外の作品で茨城を扱ったものがあれば取り入れていた。
アニメの「ガールズ&パンツァー」が茨城の大洗町を舞台にしているということで、茨城ではこの少女と戦車のアニメのキャラクターを使ったPRをしている。「水戸黄門」とは全く異質のアニメのようだ。
茨城が「水戸黄門」に頼らない新アニメによるPRを試みるのは当然であるが、産経新聞の記者が「何でもガルパン」に違和感をおぼえたようで「ガルパンに頼らず茨城県民が新アニメを作ったらどうか」「少女たちが水戸黄門のように茨城各地を漫遊するアニメはどうか」などと提案。「ガルパン町おこし」をする茨城県民を「40点」と酷評した。要するに産経の記者による「ガルパン」批判であった。
産経ニュース:「ガールズ&パンツァー」 人気に頼らず新アニメを
ガルパン町おこし批判報道にファンも地元も困惑 | おたくま経済新聞
この産経の記者は「茨城独自のアニメを」と言いながら結局は「水戸黄門をモデルにしたアニメ」という個人的な提案を茨城県民に押し付けている意味で茨城の独自性を無視しているし、「新アニメ」の内容が「少女版水戸黄門」では「新しい」どころか「古い」発想から抜け出せていない。「助・格・弥七の役割」「入浴シーン」に至っては完全にナショナル劇場の「水戸黄門」の焼き直しである。「水戸黄門に頼る古い(発想の)アニメ」を勧めている矛盾が露呈している。
茨城県民は「光圀伝」の大河ドラマ化を求めているが産経の記者はそれをどう採点するのか?
もっとも老公・助・格・弥七・八兵衛に女忍者を加えた「水戸黄門」一行の配置は「ガッチャマン」や「ゴレンジャー」に似ている要素があるので、うまくやればできないこともない。
石森章太郎の「人造人間キカイダー」は「ピノキオ」がもとになっており、永井豪の「キューティーハニー」は多羅尾伴内の女性版である。「水戸黄門」のアニメ化では「まんが水戸黄門」があるし、SFにしたもので「最強ロボダイオージャ」がある。
「まんが水戸黄門」では老公・助・格に女性と少年のキャラクターが加わり、八兵衛のキャラクターを格さんと少年が分担していたようだ。フジテレビの「トリビアの泉」でも「まんが水戸黄門」が取り上げられたようだ。なお、タイムトラベルを扱った「タイムボカン」シリーズのアニメでも「水戸黄門」はしばしば登場した。
産経の記者が茨城のPRとして「新アニメ」(実際は水戸黄門を下敷きにした古いネタ)を提案するならフジサンケイグループで出資してフジテレビでアニメ化すればいい。自分でカネを出さずに外野からヤジを飛ばしても無駄だ。
何なら「サザエさん」「ちびまる子ちゃん」で茨城をPRしてもらったらどうか。
トップ > テレビ、映画と芸能 > CM、テレビ全般 > 水戸黄門
水戸黄門のマンネリに我慢できなかったのはスタッフだろう - 御隠居新さん金さん婿殿のブログ其の壱 - Y!ブログ