goo blog サービス終了のお知らせ 

宮崎信行の国会傍聴記 ニュースサイト

元日本経済新聞記者の政治ジャーナリスト宮崎信行が3党協議を現地で取材したり国会中継を見たりして雑報を書いています。

原邦彰さんが第21代総務事務次官に就任、4年前の森山浩行予算委員の「スガ首相長男とテレコム3局長(山田女史含む)の会食問題」では官房長としての誠実な答弁で総務省を守り抜く

2025年07月01日 21時36分18秒 | 森山浩行 大阪16区
[写真]国会前庭(衆議院管理)から見た総務省(奥、手前は外務省)、5年前、宮崎信行撮影。

 総務省はきょうまでに人事異動を発表し、きょう令和7年2025年7月1日(火)付で、第21代総務事務次官に原邦彰さんが就任しました。一般職4828人のトップにつきました。

 原さんは4年前の予算委員会で、菅義偉総理の長男が東北新社や囲碁将棋チャンネルのBS・CS衛星放送参入に関して、当時の情報流通政策局長と不適切な会合をしていたことが週刊誌報道されました。この際、初めて当初から予算委員に配属されていたいた、元関西テレビ放送正社員の森山浩行さん(当時3期、現在は4期で立憲国対副委員長)が、初日から担当。大詰めの早朝に、元・前・現情報流通政策局長が3人が更迭され、採決にいたるかたちになりました。立憲国対は「ラインアップ制」として、担当者が同じ課題を質問する制度となっており、初日から最終日まで森山さんがテレビ入りに登場し続け、女性初の総理秘書官も「元・前・現」にサンドイッチされた状態で更迭され、後腐れがないきれいな展開となりました。

 別段恩着せがましいわけではありませんが、森山さんの2度目の質疑の後に、政府参考人として答弁した、総務省の原官房長と、国家公務員倫理審査会事務局の職員は、実は旧自治省同期入省なので、最後の最後に「テレコム(旧郵政省)をきって、総務省を守る行動に出るはずだ」と助言。その通りとなりました。

 その後の、原さんは、旧自治省で霞ヶ関に残った幹部ではナンバー2の「消防庁長官」に順当に出世。この際は野党当時3期の森山さんのもとにも就任挨拶に訪れ、自治体消防(森山さんの地元は政令市としては珍しく堺市・高石市消防本部という2自治体連携で執行)についても交流。

 その後、3人いる総務審議官を経て、村上誠一郎大臣のもと事務次官となりました。現在の同省は日本郵便の配送問題、放送法のガバナンス研究会発足などの課題はありますが、波は静かな状態と考えられます。ところで、同期入省の人は、人事院職員福祉局長の要職にあります。

以上です。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国税庁長官に江島一彦さん着任 岡田克也副総理の事務秘書官

2025年07月01日 19時48分20秒 | 岡田克也、旅の途中
[写真]岡田克也副総理(右)の記者会見に付き従う江島一彦さん、13年前の2012年、4号館で、宮崎信行撮影。

 財務省国税庁はさきほど「幹部名簿」を更新し、きょう令和7年2025年7月1日(火)付で、江島一彦長官が就任しました。来年2月には、全国の税務署に長官激励に行くことになります。

 江島さんは、民主党政権当時、岡田克也・副総理兼社会保障と税の一体改革担当大臣の事務秘書官をつとめました。岡田さんの大臣室は内閣官房と内閣府に1つずつありましたが、財務官僚が出向していたことになります。岡田さんのもとにも他の秘書官がいましたが、途中から鞄持ちが江島秘書官に限定されたので、信頼があつかったようです。本庄知史・政務秘書官(現・衆議院議員)は官邸内で記者会見を中継で見守る係でしたが、本庄秘書官が記者会見場に出向いた際に、いつものように秘書官席の上座に江島さんが座り、本庄さんに肩をおされて座席を変わらされたことがあります。江島さんは官房文書課が長かったようですが、「建制順」では政務が先なのは当然で、後々国税庁長官となる元財務省文書課長補佐が「建制順」を間違える希有な場面に出くわすことができました。

 江島さんは、関税局長の後、内閣官房に転出していました。先の通常国会中の日中の午後6時台に、国会議事堂前駅改札外でお見受けしたのですが、民間人の懇談か何かで外したのか、それともラインの局長でないからはじめから公用車がついていないのか、公用車はないようでした。

 正直、内閣官房転出で次はないのかと思っていましたが、国税庁長官という大変大きなポストにつくことになりました。

 なお、岡田事務所はパーティー券中止のため、政策担当・公設秘書も国会が閉会次第、参議院三重県区対策に投入されており、現段階まで反応はとれていません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする