「ニュースサイト 宮崎信行の国会傍聴記」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
民事執行法改正案で、離婚後の養育費の支払い可能状況を第三者から調査へ 2016年秋以降諮問
(2016年05月05日 15時14分02秒 | 第198回通常国会2019年1月、改元、参院選へ激闘)
法務省は、民間組織である「民事執行手続に関する研究会」の論点整理を受けて、こと... -
テレビ放送のインターネット配信で、2018年6月とりまとめ 電気通信事業法や放送法などの改正法案の可能性も
(2016年10月19日 23時59分24秒 | 第198回通常国会2019年1月、改元、参院選へ激闘)
(22日午後5時初投稿で、19日付にバックデートしました) [写真]総務省、2... -
刑法改正案、2018年国会提出も視野に「懲役刑・禁固刑」を廃止し「拘禁刑」としたい考え方が法務省に
(2017年01月01日 14時34分01秒 | 第198回通常国会2019年1月、改元、参院選へ激闘)
法務省が、「刑法(明治40年法律45号)」を改正して、懲役刑と禁固刑を廃止して... -
【追記有】会社法改正案、2019年以降の国会提出視野 株主総会の関連資料を郵送からインターネットへ
(2017年02月09日 00時00分00秒 | 第198回通常国会2019年1月、改元、参院選へ激闘)
(8日投稿で、9日付にフォワードデートしました) 「会社法改正案」の2019年以... -
戸籍法改正案を2019年通常国会に提出へ、マイナンバーと戸籍謄本副本の紐づけなど法制審議会に答申
(2017年09月19日 23時59分09秒 | 第198回通常国会2019年1月、改元、参院選へ激闘)
(20日投稿で、その後しばらくしたら、19日付にバックデート) 戸籍法改正案が、... -
【追記有り】国家公務員65歳定年法案、2019年にも提出か、2021年4月施行へ
(2017年12月30日 16時25分14秒 | 第198回通常国会2019年1月、改元、参院選へ激闘)
[写真]国旗、特許庁前で、筆者・宮崎... -
高度自動運転車システムでの、自動車損害賠償法や道路交通法などの改正法案、2019年通常国会にも提出へ
(2018年01月28日 16時05分42秒 | 第198回通常国会2019年1月、改元、参院選へ激闘)
高度自動運転車について、自動車損害... -
意匠法改正案、2019年通常国会にも提出へ 店舗の外観・内装も意匠登録可能か、パクリ看板排除か【再追記有】
(2018年05月22日 08時53分45秒 | 第198回通常国会2019年1月、改元、参院選へ激闘)
[写真]特許庁、2年前の2016年、... -
「デジタルファースト法案」を政府、秋の第197回臨時国会に提出へ、未来投資戦略2018と骨太の方針2018決定【追記有】
(2018年06月15日 18時52分54秒 | 第198回通常国会2019年1月、改元、参院選へ激闘)
[写真](3年前の)10月上旬の首相... -
地球の裏側で常時戦闘男女よ奨学金派遣社員から逃げろ!日仏ACSA条約が締結、政府、承認案と自衛隊法改正案提出へ
(2018年07月14日 20時28分06秒 | 第198回通常国会2019年1月、改元、参院選へ激闘)
[写真]女性の派遣社員への予備自衛官... -
地方自治法改正案、2019年にも提出へ、地方自治の単位「圏域」新設、首相「2040年から逆算せよ」と地制調に諮問
(2018年08月08日 07時33分44秒 | 第198回通常国会2019年1月、改元、参院選へ激闘)
「地方自治法改正案」が提出されることになりました。 現行法にない、「圏域」とい... -
リーチサイト規制法案を速やかに提出へ、一方「海賊サイトブロッキング法案」は調整難航
(2018年08月24日 13時32分40秒 | 第198回通常国会2019年1月、改元、参院選へ激闘)
[写真]文部科学省脇で強風に吹かれる筆者・宮崎信行、今月2018年8月、宮崎信行... -
三浦瑠麗東大講師を起用、2023年度までの「防衛計画の大綱」「中期防衛力整備計画」を12月中旬に決める「安全保障と防衛力に関する懇談会」が初会合、安保法成立後初の中期防は年5・5兆円超ペース確実か
(2018年08月31日 10時36分14秒 | 第198回通常国会2019年1月、改元、参院選へ激闘)
[画像]安全保障と防衛力に関する懇談会の初会合にのぞむ、安倍晋三首相(左端)と、... -
住民基本台帳法など改正案、2019年通常国会に提出のはこび、住民票除票150年保存、所有者不明土地
(2018年09月03日 10時21分36秒 | 第198回通常国会2019年1月、改元、参院選へ激闘)
[写真]総務省を背にする宮崎信行、先月2018年8月撮影。 政府は「住民基本台帳... -
パワハラ(パワーハラスメント)防止の定義を含んだ法案が2019年通常国会提出へ
(2018年09月24日 20時49分16秒 | 第198回通常国会2019年1月、改元、参院選へ激闘)
[写真]朝日新聞記者、産経新聞記者らと呉越同舟でカラオケする日経新聞社員時代の筆... -
自動運行船舶「海上衝突予防法等改正案」など2019年通常国会にも提出へ、海上保安庁勉強会が検討
(2018年09月24日 21時40分15秒 | 第198回通常国会2019年1月、改元、参院選へ激闘)
[写真]海上保安庁が上層階に入っている国土交通省のビル、実際の機能は横浜市の第三... -
臨時国会は短期決戦で自民党は「デジタルファースト法案」の提出を2019年国会に先送り
(2018年10月12日 22時02分25秒 | 第198回通常国会2019年1月、改元、参院選へ激闘)
政府・与党自民党は、「デジタルファースト法案」の提出を、2019年1月召集の第... -
明日から臨時国会ですが、薬機法改正案と、血液法改正案の審議は、厚労省内で12月大詰めへ
(2018年10月23日 16時27分44秒 | 第198回通常国会2019年1月、改元、参院選へ激闘)
あすから臨時国会ですが、薬局経営者や、iPSの関係者は、国会よりも厚生労働省内... -
懲りもせずに国家戦略特区法改正案の2019年「次期通常国会への法案提出を見据える」年内に判断
(2018年10月28日 16時12分15秒 | 第198回通常国会2019年1月、改元、参院選へ激闘)
[写真]国家戦略特区を担当する、ひと・まち・しごと創生本部が入る内閣府の庁舎(右... -
出入国管理法(案)の成立を前提とした「健康保険法改正案」第198回通常国会に提出のアイディア、健康保険組合員の外国在住の扶養家族は除外
(2018年11月07日 06時12分37秒 | 第198回通常国会2019年1月、改元、参院選へ激闘)
[写真]厚生労働省、3年前の、2015年7月、宮崎信行撮影。 「健康保険法改正案...