goo blog サービス終了のお知らせ 

かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

ヒメマス釣りの準備は調った・・・雨でもGO!

2018年04月18日 | ヒメマス釣り

今日はワカサギ・ヒメマス友達の邦ちゃんと今シーズンの初ヒメマスで野尻湖へ・・・でも、生憎の雨(涙) でも、行くよ!

そう云えば、ワカサギの友達が今年からヒメマス・デビューをしたいと言っていたので諸々の道具を紹介して置くね(だいちゃん、これを見て参考にしてね!)・・・

まずは竿とタモ網・・・ヒメマスは安物の竿で十分! 錘10~20号対応! PEラインは1号前後で1m・5mの印があって10mで色変わりがいいかな!


私が良く行く野尻湖と青木湖はコマセを使ったサビキ釣りなのでアミコマセ(竿1本に1~2kg)とバケツ(魚入れとコマセ入れの二つ)・・・


バッカンに椅子と布団(野尻湖は和船なので必需品)、雨具・・・


バッカンの中身は右から魚探、仕掛けや錘、ロッドキーパー、コマセかご等・・・


長靴とクーラーボックス、ライフジャケット・・・長靴は青木湖の場合は手漕ぎボートで乗り出す時には必需品、野尻湖でも有った方が好いかな! クーラーボックスには氷たっぷり入れないとヒメマスは足が速いからね! そしてライフジャケットは義務だね!


今回はあまり釣れそうもないので小さいクーラーボックスにした(1枚目の画像)!


「あいにくの雨だね!」と・・・ (↓)のバナーをクリックして応援よろしくお願いします!  (3803話目)

「にほんブログ村ランキング」に参加中です!
    

「人気ブログランキング」にも参加しています!
 


渓流2018春 (別冊つり人Vol.460)
クリエーター情報なし
つり人社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする