goo blog サービス終了のお知らせ 

かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

ワカサギ釣り情報:松原湖は爆釣の湖・・・

2012年01月15日 | ワカサギ釣り(~2024)


解禁から一週間目の松原湖は「場荒れして渋いだろうなぁ」なんて思いながら何時ものとおり立花屋さんへ向かいますが、佐久に入ると雪がちらつき始め、臼田あたりからは道にも積もっていました。松原湖の上り坂では何台かが登れずにストップ・・・ 

立花屋さんで昨日の情報を聞くと湖畔館前で580も出たとのことでしたが、何処に入ろうか迷ったまま仲間たちと一緒にカタツムリを引っ張っていきます。

藤棚から入ったKOJIさんが前回良かったという場所に入るところだったので横に入れさせて貰いました。

 

そこそこに当たりがあって時間70~80釣れていたのですが・・・束を超えてからぱたりと当たりが止まってしまいました。

 

かじゅさんや響君が入っている湖畔館前が気になって偵察に行くと・・・2~3倍釣れています。下の写真はかじゅさんの9時ごろの釣果です。既に底が見えません!

 

即座にKOJIくんと移動を決意して・・・すると血の池に入った千釣さんも移動してきて、そして10時頃には悩深さん、のりさん、足猿君、おーちゃんなども集まり、さらに爆釣を聞きつけた人たちも集まってきてテント村が出来上がってしまいました。

 

小学校の頃から天才と言われ高校生となった響君が快調にとばしていて午前中に7束を上げていました。写真は響君の5点掛け・・・

 

私もそれなりに当たりはあるのですが、ドンドン離されて・・・終わってみれは響君が940、私はゾロ目の555でした。でもここに移動してから450以上釣った計算になりますね!

 

此処に入った仲間たちの5人が5束アップしていたのですから爆釣のポイントだったようです。明日からは情報が流れて激混みの場所になってしまい潰されてしまうのでしょうね!

 

1209話目となりました。何時もご支援ありがとうございます。  の文字またはバナーをポチッと一押しお願いします。

にほんブログ村ランキングに参加中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする