
えちごトキめき鉄道(妙高はねうまライン)に
乗って 上越妙高駅にやってきました
上越妙高駅は北陸新幹線開通の関連でできた
かなり新しい駅です
↓改札を出たところ
木の温もりが感じられる 広くて綺麗な駅です

地上1Fのエスカレーターホールから
上を見上げると 木材(妙高杉かなあ?)の屋根になっていて
真ん中に灯りとり?の穴があり ここから昼間は
陽が射しこみます
お洒落ですね

1Fにあるステンドグラス
水族館のある上越らしく 青や海をイメージしたような画

チェックインまでホテルに荷物を預かってもらい
その間にお昼御飯です
上越妙高駅のすぐ近くに大戸屋があり
とんかつ定食をいただきました
さくさくのロースとんかつが美味しいです
定食には 美味しい藻塩も付いてきます
私は大戸屋自慢の「きみだま」(卵黄)も付けました

もちろんレモンをたっぷり絞ります🍋
とんかつソースと藻塩で バラエティある味わいを
楽しめました

上越妙高駅を遠くから撮影
大きな駅です

直江津方面行きに乗って
ちょっと街を探索に行きます

乗って 上越妙高駅にやってきました

上越妙高駅は北陸新幹線開通の関連でできた
かなり新しい駅です

↓改札を出たところ
木の温もりが感じられる 広くて綺麗な駅です


地上1Fのエスカレーターホールから
上を見上げると 木材(妙高杉かなあ?)の屋根になっていて
真ん中に灯りとり?の穴があり ここから昼間は
陽が射しこみます

お洒落ですね


1Fにあるステンドグラス
水族館のある上越らしく 青や海をイメージしたような画


チェックインまでホテルに荷物を預かってもらい
その間にお昼御飯です

上越妙高駅のすぐ近くに大戸屋があり
とんかつ定食をいただきました

さくさくのロースとんかつが美味しいです

定食には 美味しい藻塩も付いてきます
私は大戸屋自慢の「きみだま」(卵黄)も付けました


もちろんレモンをたっぷり絞ります🍋
とんかつソースと藻塩で バラエティある味わいを
楽しめました


上越妙高駅を遠くから撮影
大きな駅です

直江津方面行きに乗って
ちょっと街を探索に行きます

