goo blog サービス終了のお知らせ 

甘いものとお出かけしましょ

甘いものと旅が大好きな甘実です。お出かけ先で出会った甘いもの、美味しいもの、素敵な景色などを紹介してゆきます。

ベリタスブロイ

2020-12-15 07:32:17 | お酒
以前から興味があった「ベリタスブロイ」を

見つけたので 買ってみました

330mlと少し容量小さめですが

材料が水と麦芽のみなので

安心して飲めます


味わいは・・

飲み口が 炭酸ではなく 水っぽい印象です

でも

難なく飲める ビール風味の飲料です




多分 飲み方にもよるのでしょうが

思い切り冷やして 小さなグラスでその都度

泡が立つように注ぐと

もっと美味しいかもしれません

どんどん活用してゆきたいですね




レゼルブ5セレクト

2020-11-15 07:18:44 | お酒
サントリーのレゼルブ5セレクトという

赤ワインを買いました

5セレクトというのは 美味しい葡萄の産地5か国の

ワインをブレンドして作ったからという意味らしいです

ブレンドワインながら サントリーが出している国産ワイン

ワインとしてはリーズナブルながら

ちょっとよそゆきな雰囲気も醸し出しています

味わいが細かく 酸味が無く とてもふくよかで

お酒の強くない私でも 美味しく飲めました


普段ビールしか飲まない家族も 「これは美味しい」と

おかわりして飲むほどでした


実はこのワイン 記念日に家族と飲んだワインです

飲み切れなかったワインを 後日ひとりで飲んだ

写真をアップしています(笑)



私が飲んだのは赤ワインですが

白もあるので そちらもいつか飲みたいですね

休肝日を設けながら お酒は楽しみましょう

期間限定ドライゼロと素麺チャンプルー

2020-08-09 20:47:02 | お酒
そうめんを使って そうめんチャンプルーを作りました

冷蔵庫の野菜と今日はソーセージを 胡麻油で炒めて

茹でたそうめんを加えて 混ぜます

味付けは 麺つゆとにんにくです


私はそうめんは60g位を 熱湯を入れた耐熱器に入れてレンジで茹でます

野菜はたっぷりにするので

60gでもかなりのボリュームで 2人分位になります


↓今夜のお伴は アサヒドライゼロの期間限定商品

ドライゼロサマーショットです

飲み口がレモンのような爽やかさがあって

美味しいノンアルコールです




↓もちろん冷奴にも合います




ドライゼロはノンアルコールなので どんな料理にも合うのが嬉しいですね

最近はノンアルコールの種類が増えて

ビール ワイン サワー 日本酒などにも ノンアルコールが登場しました

飲んだ後に頭痛や吐き気などがせず 

私のように お酒があまり強くない人の頼もしい味方です





ドンシモンのスパークリングレッド

2020-06-26 21:13:42 | お酒
ドンシモンのノンアルコールワインを紹介します

これは 赤ブドウを使ったスパークリングで

ブドウの甘さがとても強くて 

かなり満足感があります



ノンアルコールなので 体に負担がかからず

頭痛もしないので 酔いたくない時に飲むのがおすすめです

スパークリングなので コルクを外す時は

気を付けながら外します

一度開封すると 再び栓をするのは難しいので

早めに飲むことをおすすめします

とは言っても 飲みかけの瓶の口に しっかりラップをしておけば

翌日でも翌々日でも炭酸が生きていて

美味しく飲めましたよ




ノンアルコールといえども 

ワインの風味が感じられるように ブドウの味わいを濃くし

甘く仕上げているのも嬉しいですね






最近になって 緊急事態宣言が解除になり 県をまたいだ移動も可能・・

ということにはなりましたが やはり感染の危険がまだまだ感じられ

旅行に行くには不安がありますね

早く 安心して旅ができるような時が来ることを願っています


それまでは何か旅以外のことで 楽しいことや美味しいものの話題を

載せていければと思います


グリーンズフリー

2020-05-15 20:37:51 | お酒
ノンアルコールビールの新製品を買ってみました

これはKIRINのグリーンズフリー

パッケージから爽やかな雰囲気です

味わいは かなり青臭さ(だからグリーンか?)が感じられるも

それがすっきり感になり なかなか美味しいと思いました


まあ 普通のビールはそれほど飲まないので

ノンアルコールビールなら 顔が紅くならず 肝臓も元気でいられるのでね


↑今夜は青菜炒めを作ってみました

青菜は小松菜で にんにく 唐辛子 オリーブオイル オイスターソースで

仕上げます

おつまみもグリーンで



↓香料と人工甘味料は無添加の様です

添加物を気にする方も 安心して飲めるのが嬉しいですね