ドイツのノンアルコールビールを買ってみました
林檎の香りを表現した(果汁は入らず)ノンアルコールビールで
なかなか美味しそうなパッケージです
↓缶のプルタブが緑なのも 可愛いですね
味わいは 一言で言えば「林檎の味ではなく穀物の味と香り」です
まあドイツの林檎をドイツ風に表現したのでしょう
甘酸っぱい後に来る 安い穀物の後味・・
この味が好きな人もきっと居るのでしょう
私はもういいかな

これは日本のメーカー(Asahi)が出しているジンジャーサワーテイスト
糖と脂肪の吸収を抑える健康志向のノンアルコール飲料です
ジンジャーの爽やかな辛味が感じられ 酸味と甘みのバランスが良く美味しいです
健康を考えながら美味しさも追求できるって 日本ならではですよね

アルコールが入っていなくても 楽しめる飲み物はたくさんあります
ここ最近は ノンアルコールばかり飲んでいます
そのせいか疲れにくくなったように感じています

林檎の香りを表現した(果汁は入らず)ノンアルコールビールで
なかなか美味しそうなパッケージです

↓缶のプルタブが緑なのも 可愛いですね

味わいは 一言で言えば「林檎の味ではなく穀物の味と香り」です

まあドイツの林檎をドイツ風に表現したのでしょう
甘酸っぱい後に来る 安い穀物の後味・・

この味が好きな人もきっと居るのでしょう
私はもういいかな


これは日本のメーカー(Asahi)が出しているジンジャーサワーテイスト
糖と脂肪の吸収を抑える健康志向のノンアルコール飲料です
ジンジャーの爽やかな辛味が感じられ 酸味と甘みのバランスが良く美味しいです

健康を考えながら美味しさも追求できるって 日本ならではですよね


アルコールが入っていなくても 楽しめる飲み物はたくさんあります

ここ最近は ノンアルコールばかり飲んでいます
そのせいか疲れにくくなったように感じています
