goo blog サービス終了のお知らせ 

こいもの想い

私のお気に入りの詰まったblogです♪

キジバト ①

2013年10月27日 | 

キジバト 【ハト科】

娘が「鳥が巣があるよ~」と教えてくれたのは10月の中旬位だったと思います。
行って見るとキジバトが大きな体で 
これではあまりにも小さいのでは
・・・と・・思うくらいの巣にどっしりと鎮座いるのです。
カメラを向けると邪魔をしないでと言わんばかりに
恐い顔をして睨まれたような・・・そんな気がしました・・・
なかなか様子がわからないのですが  
数日後・・・ 雛らしき姿が・・・ 見えますでしょうか^(^^ )( ^^)^?
キジバトは仲良しでいつも番でいると聞きましたが 
巣で見かける親鳥はいつも一羽だけです。
無事に巣立っていって欲しいと思います・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・


モズ ②

2013年10月26日 | 

モズ 【スズメ目モズ科】

PCに取り込んでびっくりしました。
何か美味しい物をGETしたモズ......
あまりに遠いので ただただ夢中でシャッターを切りました。
こんな事になっているとは知らずに。。。。。(*´σー`)あは。。

この精悍なお姿には・・・はまってしまいそうです。
                      ★'.・.LOVE~(^▽^(^▽^*)~LOVE.・.・:☆   

 


モズ ①

2013年10月25日 | 

モズ 【スズメ目モズ科】

とても賑やかなので上を見ると 高い木の上でモズが鳴いています。
秋に鳴く鳴き声で「百舌の高鳴き」と言うそうです。
モズは全長20cm程です。
 遠くて遠くて~~~小枝に阻まれましたが 何とか写せました^^
今日は「キィーキィーキィー...ギチギチ...」と言った感じに聞こえました。
何しろ百の舌を他を持つ鳥『百舌』ですものね。
まねっこがお得意らしいです(*^д^*)
鋭いくちばしに まぁ~るい瞳に黒いアイシャドウが素敵~
この面立ちはと~ってもかっこいいですd(^ー゜*)ネッ!


カワセミ

2013年10月22日 | 

カワセミ 【カワセミ科】

お友達に誘っていただきデジブラ散歩に・・・
長いくちばしの青い宝石・・・カワセミちゃんにやっと逢えました。
(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーー!!!
色々教えていただきながらの楽しい時間でした^^
カワセミちゃんの体長は17cm程で
魚取りがとても上手いそうです。。。  。。。
くちばしの下側が赤く女の子のようですd(^ー゜*)ネッ! 
美しきハンターがジッと水面を見つめています。


お洒落なオナガさん

2013年08月02日 | 

オナガ 【スズメ目カラス科】

全長:36cm
雄雌同色です・・・名の由来は尾羽が長いことから・・・

早朝のことです。
鳥の声が騒がしく...どちらかと言えばギャーギャーと言った感じです。
見るとオナガさんがたくさん来ています。
カメラを持ってベランダに出ました~
あまりの鳴き声にお隣さんも「何だ~これ~」「オナガだね^^」
しばらくは「凄いね・・・」と見ていたのですが
そのうちにパンパンと手をたたく音が・・・
彼らはびっくりしたのか逃げ出しました。。(*´σー`)あは。。


体の2倍以上もありそうな尾羽です。
頭部は黒く体色はご覧のとおり美しく中央の羽の先端は白色です。
とってもお洒落なオナガさん
ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい 思いがけずやってきてくれました~


鳴き声は本当に騒がしくこの姿からは想像ができません。