

初詣 


坂戸市の勝呂神社に初詣です。
「はくさんさま」の呼称で里人に親しまれている主祭神「菊理姫命(くくりひめのみこと)」は
「縁結びの神・水利の神」
更には病気平癒神としての信仰を集めています。
また 配神「建渟河別命(たけぬなかわわけのみこと)」は
強い神であり その大いなる霊験により「勝負の神」としての信仰を集めています。
小さな巫女さんが案内してくれました( ´ー`) にっこり !!
おきよめをして・・・階段をのぼります・・・

後に続いて拝殿へ

拝殿の隣りの勝運霊石を撫でてパワーをいただきます。
参拝の御夫婦も仲睦まじく撫でていました。 きっと良いことがありますd(^ー゜*)ネッ!

勝運霊石を撫でて宝くじが当たったとお礼参りにいらした方も・・・
今年も撫で撫でしてお力をいただきました~ テニス
の勝率もパワーアップです(=*^-^*=)
女神さまが見えたり・ハート
がみえたり・・・色々見えるそうですよ~
巫女さんはミッキーマウスが見えると言っていました。

『大きな根が物語る樹齢1500年の杉』 今は根だけが残っています。


ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい~ おみくじは大吉~~~ 今年も頑張るぞ~


寒い日でした・・・霜柱も解けずに踏まれて・・・ 暖かな火は嬉しいです。(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)


お神酒をいただきました。。。 我が家のみんなのお守りです。。。
晴れた日は富士山がとても綺麗に見えます。

可愛い巫女さん・・・初詣の方々たくさん来てくださいましたね。
素敵なご案内をありがとうございました( ´ー`) にっこり !!

初詣も無事にすませてホッとい致しました(★^ー゜)v~