ヤブミョウガ(薮茗荷)ってツユクサ科 なんですね。。。綺麗な果実が見えます。
ヤブミョウガ(ツユクサ科)
先端の方にはまだお花が残っています。。。果実はまん丸のピッカピカ。。。
少し歩くとショウガ(生姜)の真っ白なお花・・・
遠くから見てもあれはショウガのお花よね~~~ヽ(*⌒o⌒)人(⌒-⌒*)v
そんなふうに見知らぬ人にも言ってしまいそう~
でもショウガのお花もゴチャッと咲いていますから…しっかり見つめないといけませんね・・・
でもちょっと遅かったかもしれません。
ショウガ(ショウガ科)
こんな感じで花茎から数個のお花が咲くようですね。。。
これは雌しべ・・・(○'。'○)ん?
花弁は何枚かしら...?(°_。)?(。_°)?…
横顔を写してみましたがこれが雌しべだとしたら雄しべは...(● ̄ ~  ̄●;)ウーン
またまた訳がわからないままのアップになってしまいました・・・ごめんなさい…
でも美しい白蝶のようなお花はとても素敵です