先日晴れた日、林の中を2羽のエナガがさかんに行き来しているのを見ました。
巣作りのための巣材を集めていたんですね。
番になったもう一羽が、蜘蛛の糸を銜えて運んできました。苔と一緒に木にくっつけて巣を作るようです。
巣が完成した後は、無事に子育てが成功してほしいと願って後にしました。
先日晴れた日、林の中を2羽のエナガがさかんに行き来しているのを見ました。
巣作りのための巣材を集めていたんですね。
番になったもう一羽が、蜘蛛の糸を銜えて運んできました。苔と一緒に木にくっつけて巣を作るようです。
巣が完成した後は、無事に子育てが成功してほしいと願って後にしました。
エナガは、木の股で巣を作りますね。
今は一生懸命巣材を運んでいるようです。
蜘蛛の糸を接着剤にするというのも、うまく考えたものだなあと思います。
天敵のカラスや蛇もいるので心配です。
頑張って成功してほしいです。
エナガの団子は、、、無理でしょう(笑)
エナガの子育ては、他の小鳥たちより一足先に始めるようですね。
巣を作るのも丁寧で、感心してしまいます。
巣立ち直後のエナガ団子、見てみたいですね。でも難しそう(笑)
木曽にもエナガがたくさんいるようですね。
ぜひエナガ団子を撮られて見せてくださいね。^^
完成まで2~3週間はかかるので、また会えるチャンスはあると思います。
私はギフチョウを探している間に偶然見つけたのです。
苦労して巣を作り、子育てする様子はいじらしいです。
頑張ってと応援したくなりますね。
エナガの巣は木の又・・・ここで営巣ですかね?
やっぱり蜘蛛の巣が接着剤なのですね。
子育てが上手くいくといいですね。
そして・・・エナガの団子・・・期待してしまいます(笑)
おはようございます。
エナガはこの時期、群れから番が離れて、巣を作り始めるのですね。
この場所にもう少しして行けば、雛のエナガ団子が見られるのですね!
木曽でもエナガがたくさんいますので、ぜひエナガ団子を見たいと思っています。
教えてもらった場所に行って探してみたのですが、会えませんでした。。。
そんなところを見たいと思っていたばかりでした。
頑張ってねぇと、応援したくなりますね。