森の散歩道

四季の自然・野鳥・花・生き物など

ホオジロの囀り イカルなど

2020-02-03 | 野鳥(呉羽丘陵)

 丘陵の公園で、青空に向かって気持ちよく囀りをするホオジロを見ました。1月31日のことでした。

 

一筆啓上・・・

 

 

 

イカルの群れも見ました。

 

大きな嘴がチャーミングですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カワラヒワの囀りも、キリリ コロロ・・・と賑やかに聞こえてきました。

暖かな日差しにも春を思わせるようでした。

にほんブログ村 



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ホオジロやイカル (鳥魅童心)
2020-02-03 14:34:41
ホオジロの囀り綺麗ですよね。
気のてっぺんに止まって囀る姿は、やっぱり青空が似合います。
でも、ちょっと早いような・・・。
鳥見を初めて間もない頃、いつもの森で囀る主を探したことを思い出しました。
イカルの黄色い大きなくちばしが印象的です。

探鳥会でミコアイサ3羽は豪華ですね。
水面を走る飛び出しもバッチリ!
まだ、雄同士仲がいいのですかね。
返信する
Unknown (ソングバード)
2020-02-03 17:29:40
こんばんは。
硬い栗でもかじれそうな、頑丈な嘴の持ち主、イカルの登場ですね。
そろそろこちらでも姿を見せてくれるのではと待ってるのですが・・・・・
一足先にこちらで拝見!!
枝どまりの野鳥はやっぱり青空が良いですね。
返信する
イカル (korekore)
2020-02-03 17:33:54
そちらでもイカルが見れましたか。
こちらでも、知り合いのブログに登場していたので、勇んでそちらに行きましたが、
「今日は来てないよ」、という残念な返事。
姿を見れるのは、まだもう少し後のようです。
先日のシメとイカルの嘴、どちらも強そうですね。
イカルは、大きく口を開けて、仲間を呼んで居たのかな?
返信する
鳥魅童心さん (kogamo)
2020-02-03 20:24:24
私も気が早すぎると思うのですが、ホオジロは一生懸命囀り練習をしていました。
枝被りでしたが、青い空に映えてオレンジ色の背中がきれいでした。
雌が来るのはまだ先なのにね(笑)
イカルは、高い木の上でゆっくりしていたので、落ち着いて撮ることが出来ました。
黄色い嘴が印象的ですね。

ミコアイサも見てくださってありがとうございます。
雄だけでしたから仲間同士は仲が良いのでしょう。
雌も飛んで来て、カップルになって欲しいものですが。
でも時々近くの結婚式場で花火が上がったりするので、警戒するのかなあ?と思ったりしています。
返信する
ソングバードさん (kogamo)
2020-02-03 20:40:34
こんばんは。
イカルの大きな嘴は力強く、硬い実も簡単に潰すのでしょうね。
そちらでも、そろそろやって来るのですね。
実のある公園などを巡回しているような気がします。
久しぶりの晴れで、青空が気持ち良かったです。
鳥たちも嬉しそうで、動きも活発になりますね。^^
ありがとうございました。
返信する
korekoreさん (kogamo)
2020-02-03 20:58:03
私はイカルとは偶然の出会いでしたが、
korekoreさんは、せっかく会いに行かれていなくて残念でしたね。
木の実を目当てに、これからやって来ることでしょう。
シメとイカル、どちらの嘴が噛む力が強いのでしょうね?
私はシメのような気がします。(笑)
あくびかしら?寛いでいたみたいで声はあまり聞こえて来なかったです。

返信する
囀り (min628)
2020-02-03 21:51:34
てっぺんでさえずるホオジロ、もう歌の練習を始めたのかな?
今のうちに歌声を磨いて、女の子が来た時に気を引いてもらえるように。^^
うちのゴジュウカラたちも、雪景色の中、もう囀りの練習を始めています^^
イカルが、群れですか!
いいなぁ〜、わたしまだちゃんと見たことがないんです。
「ヒィー、キィコー」というきれいな声だけは、岐阜にいる時、聞いたことがあるのですが・・・。
北海道では夏鳥みたいです。
返信する
min628さん (kogamo)
2020-02-04 04:56:03
この日はお天気が良いので、ホオジロは木のてっぺんで気持ちよく歌の練習をしていたようです。
いっぱい練習をして、これからやって来る女の子にもてようとしているのですね(笑)
へえ~そちらのゴジュウカラたちも、囀りの練習を始めましたか。
林の鳥さんたちはこれから春に向けて、忙しくなりそうですね。
イカルは久しぶりに見ましたが、枝でのんびりくつろいでいたので良かったです。
北海道では夏鳥なんですね。
こちらのイカルも夏は山にいますが、冬になると里へ下りて過ごすようです。
返信する
イカル ()
2020-02-04 09:37:19
おはようございます。
イカルの嘴、大きくて一度見たら忘れられませんね。
大きな嘴はどんな固い実でも簡単に潰して仕舞うのでしょうね。
枝どまりのホオジロ、青空が良く似合いますね。
返信する
紅さん (kogamo)
2020-02-04 19:05:52
こんばんは。
コメントありがとうございます。
ほんとに。大きな嘴ですよね。噛む力が強そうですね。
枝に10羽ぐらいの群れが止まっていて、黄色い嘴が可愛らしかったです。
ホオジロは枝被りで残念でしたけど、声の主が探せて良かったです。^^
返信する

コメントを投稿