goo blog サービス終了のお知らせ 

森の散歩道

四季の自然・野鳥・花・生き物など

早朝観察会1(カワセミ)

2008-09-02 | 日鳥連(探鳥会)












久しぶりの環水公園で、4羽の子供を連れたカイツブリの親子を見ました。親は、春に公園の葦の中へ巣材運びをしていたカイツブリでしょう。子供たちは、大人と同じぐらいの大きさに成長していました。
カワセミが野鳥観察舎の前まで来ました。餌の魚を見つけると、ダイビングをして捕ります。今年生まれた若鳥のようですが、翡翠色の羽がとてもきれいです。
クサガメの甲羅干し。お祭りなどで売っているミドリガメの大きくなった、「アカミシシッピガメ」もいます。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 湿原に咲く花(2) | トップ | 早朝探鳥会2 カルガモの朝食 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日鳥連(探鳥会)」カテゴリの最新記事