森の散歩道

四季の自然・野鳥・花・生き物など

ハラビロトンボ♂♀ほか

2018-05-22 | 畑の生き物

巣箱へ戻って来るシジュウカラを待っている間、撮った昆虫などをUPしました。

2~3年前から、この時期は小さな池の所で「ハラビロトンボ」を見かけるようになりました。

腹部は胸部より幅広く扁平なのが特徴です。♂は、羽化した時は黄色で、その後変化しながら成熟すると全体が黒っぽくなるようです。ハラビロトンボ トンボ科 体長32cm前後 6~7月

 

 

 

美しい雌も見られました。

 

 

 

 ムラサキサギゴケ 今は少ないですが、少し前まで一面に紫色の花が咲いてきれいでした。

 

 双子の花?二つくっついています。

 

今は、ヘビイチゴが茂って黄色のお花畑です。

 

 ウリハムシ

 

  モズ♀

 

 ホオジロ♂

 

シジュウカラ

 

シジュカラを最後に見たのが5月17日で、翌日の18日は雨で巣箱を見に行かなかったのですが、その日に巣立ったようです。見に行った時は、すでに居なくなっていました。

シジュウカラ夫婦は、巣材運びを始めた3月下旬頃から約2か月間、繁殖に畑の巣箱を利用しました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 息子の家の裏に咲いている黄色い花がきれいでした。 

アメリカのタンポポだそうで、これを植えると雑草が生えないようです。


にほんブログ村


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
シジュウカラの巣箱 (鳥魅童心)
2018-05-22 09:51:06
おはようございます。

ようやく帰ってきました(笑)

シジュウカラ、巣立ってくれて良かった!
作った巣箱を利用しての子育てですから喜びもひとしおですね。
何羽巣立ったのでしょうか?
すくすくと成長して、時々元気な姿を見せてくれるといいですね。
巣箱ははずして、綺麗に洗い保管するのでしょうか?
きっと、来年も居心地の良さに、また使っててくれることでしょう。
巣箱 (自然を尋ねる人)
2018-05-22 12:20:26
今年、彼岸花を植えた公園で巣箱が3つ壊れて落ちそう
新しい企画をたてました。
巣箱を10個作って公園にかけることです。
以前の巣箱にはシジュウカラとヤマガラが出入りしていることを確認しています。
小学校の応援か募集をしてもやりたいです。
Unknown (robin)
2018-05-22 20:13:14
こんばんは。
ハラビロトンボですか、此方では見掛けないトンボです。
シジュウカラ、7羽ともに巣立ったようで、良かったです。
来年もこの巣箱を使用するかな?(^^)

鳥魅童心さん (kogamo)
2018-05-22 20:31:21
こんばんは。

お帰りなさい~
無事にお戻りになられてなによりです。お疲れ様でした。
長くいられた分、収穫も多かったことでしょう。

ヒナの食事が十分あるのかな?などいろいろ気になりましたが、7羽全部、無事に巣立ってほっとしました。
親鳥に連れられ、もう遠くへ行ってると思います。(^^;
親鳥が留守の間のいい時に、ヒナを見せてもらえて良かったです。!(^^)!
始めて見た、ヒナの可愛らしさは忘れられません。
巣箱は夏までこのままにして、いったんは下ろしますが、秋にはまた取り付けようと思っています。
でも巣箱が古くなっているので、そろそろ限界かな。
ありがとうございました。
自然を尋ねる人さん (kogamo)
2018-05-22 20:51:03
10個も巣箱を取り付けられるのですか。凄いですね。
取り付ける時期は、秋頃の方が良いと思います。
その頃は小鳥たちが物件探しに回るので、(笑)
一番怖いのは、ヒナを狙う蛇です。しっかり蛇対策をしてあげてくださいね。
小学生さんと一緒に取り付けて、見守ってもらうのも良い考えですね。(^^)/
良かった (happy)
2018-05-22 21:14:48
こんばんは。

ハラビロトンボ、そのものズバリの名前ですね(^^)
覚えやすいです(笑)
7羽のヒナ達全員が無事巣立ってくれて良かったですね♪
kogamoさんは可愛いヒナを見れて嬉しかったでしょうね!
アメリカのタンポポはたくさん植えると雑草が生えないとは、
雑草取りも大変ですものね、いい考えです(^^)

robinさん (kogamo)
2018-05-22 21:30:57
こんばんは。
ハラビロトンボは、初夏の頃までしか見れないので数は少ないのかな?と思います。
畑の中に作った池に卵を産みに来たようです。
雌は目にすることが少ないらしいので、初めて見れてラッキーでした。
はい、シジュウカラのヒナたちが、全員巣立って、ほっとしました。
来年も、また戻ってきてくれると嬉しいです。^^
ハラビラトンボ (korekore)
2018-05-22 23:41:27
このトンボの名前、初めて耳にするような…?
でも、最近記憶力に自信がないのですが。
このちょっと寸胴なトンボ、面白いですね。
「ウリハムシ」という昆虫もあまり目にできなくて、珍しいですね。
happyさん (kogamo)
2018-05-23 05:18:56
おはようございます。

はい、名前の通り腹が広いので、判別がしやすいです。(笑)
ハラビロトンボは、いる所にはいるのかもしれませんが、
この時期しか会えないので、ちょっと感動でした。
ヒナは、いいタイミングで見れて、良かったです。
アメリカのタンポポは、繁殖力が旺盛なので、他の雑草が生えません。
草むしりをしなくて助かりますし、花の季節はきれいなのです。( ^^)
korekoreさん (kogamo)
2018-05-23 05:35:32
ハラビロトンボは、現れる期間が短いので、目にする機会が少ないように思います。
ちょっと寸胴な所が、可愛いです。^^
トンボも種類が多いから、見ていると面白いですよね。
ウリハムシは、ウリの害虫だから多いです。
鳥撮りをしていると、オレンジ色の小さな虫が飛んでいませんか?
これから、鳥が少なくなると虫を撮ることも増えそうです。(笑)

コメントを投稿