今日は、ねいの里の生き物自然塾の会で、19日に行われるホタル観察会に使う、竹あんどん作りに参加しました。
子供さんたちも、のこぎりを上手に使って2種類作りました。50名近くの多い参加がありました。



ホタル観察会の夜に、中にロウソクを灯して、歩道沿いに並べます。

お昼に、若いお母さんたちが準備して下さったボリュームのあるバーベキューが美味しかったです。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
水生庭園で、いろいろな種類のトンボが飛んでいました。真夏日のような暑さだったのですが、終わってから写真を撮って来ました。
コウホネ


草の上に泡状の卵も。シュレーゲルアオガエルかモリアオガエルのどっちかな?

ギンヤンマの産卵


ハッチョウトンボの池で、♂♀が飛んでいました。大きさは2センチぐらいで、日本で一番小さなトンボです。
♀

♂

シオカラトンボ

ウツボグサ

モミジイチゴ


野鳥ブログランキング
子供さんたちも、のこぎりを上手に使って2種類作りました。50名近くの多い参加がありました。



ホタル観察会の夜に、中にロウソクを灯して、歩道沿いに並べます。

お昼に、若いお母さんたちが準備して下さったボリュームのあるバーベキューが美味しかったです。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
水生庭園で、いろいろな種類のトンボが飛んでいました。真夏日のような暑さだったのですが、終わってから写真を撮って来ました。
コウホネ


草の上に泡状の卵も。シュレーゲルアオガエルかモリアオガエルのどっちかな?

ギンヤンマの産卵


ハッチョウトンボの池で、♂♀が飛んでいました。大きさは2センチぐらいで、日本で一番小さなトンボです。
♀

♂

シオカラトンボ

ウツボグサ

モミジイチゴ


野鳥ブログランキング