高知市南ファンクラブ

高知市南地域の活性化を図る取り組みを応援します

ブログのマナー

2008-06-27 | 事務局からのお知らせ
ブログのマナー
  基本的には、現実の社会と同じ!

ブログは、インターネットを通して広く世界に公開されているメディア(情報媒体)の一つです。
不特定多数の目に触れるという点では、新聞やテレビなどと同じように、公共性や影響力を持つ場合もあります。
自分の思いや考えを自由に発表したり、ほかの人と意見交換が出来る点は、ブログの大きな魅力です。
しかし、公共性を無視した発言や、他者への配慮を欠いた書き込みは、周りの人を含めて不快な気持ちにさせるだけでなく、様々なトラブルに発展するケースもあることを、知っておかなければなりません。
社会常識でもある“モラルやマナー”を守って、ブログの世界を楽しくて有意義なものにしませんか!

記事を投稿する時のマナー

ブログには公共性があり、不特定多数の目に触れるという点を考え、
1、 自分が書いた記事によって、不快な思いをしたり、迷惑を受ける人がいると考えられるときは、書き方に配慮したり、内容を考え直すことも必要です。
2、 自分の住所氏名はもちろん、友人や知人、場合によっては○○の連絡先といった、「個人情報」を記すことも、特別な理由がある場合を除き、書かないほうが良いようです。
3、 読む人の立場で考えて、自分が責任の持てる内容を心がけることが基本です。


ブログ人のマナー(OCNのブログサービス「ブログ人」参考に!)
http://www.blogzine.jp/manner/index.html 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿