高知県内の項目別分類記事

ポータルサイト・高知ファンクラブに投稿された記事を、項目別に分類しています

第10回森林ボランティアリーダー養成講座 自然体験コース、炭焼き体験ほか(その1)

2013-01-21 | 情報交流館ネットワーク

第10回森林ボランティアリーダー養成講座 自然体験コース (その1)

2013年1月20日(日)は、くらしと炭焼きの会が指導して、

炭焼き体験・花炭づくり、竹でご飯を炊く、シシ汁を作るなどを行いました。

その1 炭焼き体験

高知県森林総合センター情報交流館の、フィールドスペースとして使っている里山の、野外炊飯施設に隣接して「炭窯」が作られています。

情報交流館ネットワークの構成団体である「くらしと炭焼きの会」が、炭焼き体験のプログラムなどを展開してくれています。

 2013年1月20日(日)は、くらしと炭焼きの会が指導して、

第10回森林ボランティアリーダー養成講座 自然体験コース、炭焼き体験ほかを行いました。

 

 「くらしと炭焼きの会」の岡崎事務局長から、炭焼きパンフレットなどを使いながら、一連の説明を受けていました。

 

 

 テレビ高知の「エコ応援団」の取材も行われ、最初から最後まで、つぶさにカメラに納めていました。

 

 炭窯へは炭にする木を、半分ほど詰めています。残りの半分は、

10時から参加する里山体験シリーズ6 「炭焼き体験と花炭づくり&カマドでご飯を炊き、ボタン鍋を作って食べる」に応募した親子も参加して、詰めることにしています。

ボランティアリーダー受講生も、参加親子者への指導体験も経験しながらの取り組みになります。

 

 

 この穴は、木を燃やすと水分が出るので、ここから抜く穴です…の説明も。

 

第10回森林ボランティアリーダー養成講座 自然体験コース、炭焼き体験ほか(その1)

第10回森林ボランティアリーダー養成講座 自然体験コース&親子体験 (炭焼き体験 その2)

第10回森林ボランティアリーダー養成講座 自然体験コース&親子体験 (炭焼き体験 そ3)

 

情報交流館ネットワークの構成団体 

森林ボランティアリーダー養成講座

里山体験

情報交流館の活動紹介

高知県森林総合センター情報交流館ホームページ

情報交流館ネットワーク

あそぶ・学ぶ・体験する・・・情報交流館ネットワーク の企画イベント  目次

こども祭

 

 50音で探す  、分野で探す  、場所で探す

情報てんこもり  サイトマップ   「高知ファンクラブ1」(新設) 「高知ファンクラブ」 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿