高知県内の項目別分類記事

ポータルサイト・高知ファンクラブに投稿された記事を、項目別に分類しています

第10回森林ボランティアリーダー養成講座 自然体験コース&親子体験 (炭焼き体験 その2)

2013-02-15 | 情報交流館ネットワーク

第10回森林ボランティアリーダー養成講座 自然体験コース&親子体験 (炭焼き体験 その2)

2013年1月20日(日)は、くらしと炭焼きの会が指導して、

炭焼き体験・花炭づくり、竹でご飯を炊く、シシ汁を作るなどを行いました。

その2 炭焼き体験

高知県森林総合センター情報交流館の、フィールドスペースとして使っている里山の、野外炊飯施設に隣接して「炭窯」が作られています。

情報交流館ネットワークの構成団体である「くらしと炭焼きの会」が、炭焼き体験のプログラムなどを展開してくれています。

 

 

2013年1月20日(日)は、くらしと炭焼きの会が指導して、

第10回森林ボランティアリーダー養成講座 自然体験コース、炭焼き体験ほかを行いました。

この中で、指導体験も含めて・・・と言うことで、「親子の炭焼き体験」希望者も募集して実施しました。

 「親子の炭焼き体験」に参加された皆さんも一緒に、「くらしと炭焼きの会」の岡崎会長より、炭のできる原理を具体的に実験などをしながら説明がありました。

伏せたビンの中のろうそくの火が消える実験をして見せて、酸素がなくなると火が消えることの説明が・・・木材が燃えて炭となって残る原理です。 

 

 昔よく使っていた、「日消壺(ヒケシツボ)」、木が燃えて炭化した物をこの中に入れておくと、灰にならずに炭となって次回に使っていました。

 

 

 おがくず(木を鋸で引いたときにできるもの)を試験管の中に入れて、試験管の外から熱すると、おがくずは、燃えて黒い炭になりました。

 

 炭窯から出る煙を集めて、冷やすと「木酢液」が出来ることも話していました。

 炭の種類(黒炭・白炭)などについても説明してくれました。

 後日、竹を焼いた炭で、ペンダントをつくることも楽しめました。

 

 

第10回森林ボランティアリーダー養成講座 自然体験コース、炭焼き体験ほか(その1)

第10回森林ボランティアリーダー養成講座 自然体験コース&親子体験 (炭焼き体験 その2)

第10回森林ボランティアリーダー養成講座 自然体験コース&親子体験 (炭焼き体験 そ3)

  

情報交流館ネットワークの構成団体

森林ボランティアリーダー養成講座

里山体験

情報交流館の活動紹介

高知県森林総合センター情報交流館ホームページ

情報交流館ネットワーク

あそぶ・学ぶ・体験する・・・情報交流館ネットワーク の企画イベント  目次

こども祭

 

50音で探す  、分野で探す  、場所で探す

情報てんこもり  サイトマップ   「高知ファンクラブ1」(新設) 「高知ファンクラブ」 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿