こばとの独り言

ひたすらに趣味を語るブログ。
【18禁の記事もある為、閲覧は自己責任でお願いします】

第75回 菊花賞

2014年10月26日 19時39分13秒 | その他(未分類)

牡馬クラシック最終戦・菊花賞。

今年は久しぶりに日本ダービー馬が出走しましたね。最近は凱旋門賞やら天皇賞・秋やらに出走して菊花賞がオープン特別レベルになったりするので、そういう意味では楽しみでしたが・・・やはり皐月賞馬イスラボニータにも出走してほしかったなぁ。

1番人気はダービー馬ワンアンドオンリー。まぁ前走も勝ちましたし当然といえば当然ですかね。
2番人気はトゥザワールド。この世代をずっと引っ張っていった馬ですが、成長力に疑問なのと距離がどうかなって感じでしたね。
3番人気は上がり馬トーホウジャッカル。日本ダービーの前日にデビューした馬でしたが、金曜日の段階では1番人気でしたねぇ・・・大金を単勝にぶっこんだ人がいたんだろうなw

レースはよどみないペースで進み、ワンアンドオンリーとトゥザワールドは中団の外目追走。トーホウジャッカルは内内を追走してました。
直線入るとトーホウジャッカルはやや外に出しスルスルと先頭へ。ワンアンドオンリーとトゥザワールドは外から伸びるかと思いきや、まったくその気配も見せず見せ場なしの着外。
勝ったのはトーホウジャッカルで2着はずっと内を突いて走ったサウンズオブアース。外から行った馬はまったくダメでしたね。トーホウジャッカルはデビューしてから149日での菊花賞制覇となりましたが、2歳戦(昔の表記では3歳)が始まってからでは最短でのVだそうです。まだデビューして半年も経ってないし今後の成長にも期待ですね。
タイムも脅威の3分1秒フラット。ビックリするレコードタイムです。1000m通過時点では少し早いのかなって思ってたけど、こんなタイムが出るとは思わなかったわ~。
負けたワンアンドオンリーは・・・返し馬の段階で発汗が凄かったのと、外枠で外々を回されたのもあったのかな。トゥザワールドは明らかに距離長いでしょう。この馬は2000mがベストじゃないの?

これで3歳クラシックも終了ですが、今年の3歳は結構楽しみな馬がいるので、今後も楽しみですね~。
とりあえず、エイシンヒカリかな・・・w 年内休養みたいですけど、サイレンススズカの再来を願いたいですね。あの走りでの天皇賞・秋の続きを見たいです。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿