goo blog サービス終了のお知らせ 

Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

萩の花 2020(1)~江戸絞り萩

2020-09-22 | 花木

(ハギ)はマメ科の落葉低木で、
万葉の時代から、日本人の秋の情感を代表する植物の1つです。
鉢植えと庭植えの2種を栽培しています。
 
江戸絞り萩」他種より木質化して、鉢植え栽培に適しています。
白地に紅絞りで、紅白のコントラストが鮮やか、
花期が長いのも特色です。
 

 
元樹は7号鉢植え、樹高50cm程ですが、
挿し木した予備鉢(下画像)は、4号鉢植で樹高30cm位です。
 枝が枝垂れないのも特徴で、地植えすれば2mにもなるそうです。
 
 

 
 
7月中旬、枝先の葉の付け根から花序を出し、咲き始めました。 
 

 
8月下旬の花です。 
 

 

 
9月上旬、 
 

 

 
9月中旬、細い枝先を伸ばしながら、花が咲き続けます。 
 

 

 
9月下旬となった昨日の花です。
 

 

 

 
8月に訪れたホソヒラタアブと、9月のヤマトシジミチョウです。 
 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする