庭植えのマンサクが、2月下旬からは満開となって咲き続けています。
12月以外は降雪が少なく、3月初めには雪が消えた長岡の市街地ですが、
庭の樹木や草が冬眠から目覚めない中で、マンサクだけが春を告げています。
細い糸の様な花弁が、陽を受けて金色に輝く姿は春を感じさせてくれます。
花色が濃いシナマンサクの系統で、残っていた枯葉を切り取ってみました。
2月28日のマンサク、花が長く持ちます。
3月5日、庭に残っていた雪も全て消えました。 逆光で見ると黄金花です。
自宅の西側軒下で、北と西を隣家で囲まれた場所です。
3月12日朝、前日からの降雪で、雪を被ったマンサクです。
雪の中のマンサクも綺麗です。
他の庭木庭草が目覚めるまで、3月いっぱいは頑張るでしょう!
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,475 | PV | ![]() |
訪問者 | 707 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,823,582 | PV | |
訪問者 | 2,086,183 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 384 | 位 | ![]() |
週別 | 458 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
ログイン
最新コメント
- 山本啓二/鉢植えのヤマアジサイ b、くれない(紅)
- maria_zucchero/家庭菜園 2025 (1) アスパラガス b、紫アスパラ
- うさぎ/鉢植えの「雪割草」(1)桃色花
- maria/庭の「エゾムラサキツツジ」
- 山本啓二/庭の「日向水木」
goo blog おすすめ
カレンダー
人気ブログランキング
最新記事
バックナンバー
カテゴリー
- 帰化植物(12)
- 冬の玄関(1)
- 山菜(1)
- 桜花見(2)
- 早春の庭(2)
- 秋の庭(2)
- 冬の庭(13)
- 春の庭(3)
- 庭木(17)
- 冬の庭(10)
- 山野草(999)
- 山野草(102)
- 多肉植物(12)
- 洋種山草(88)
- 山野草・園芸草花(225)
- 園芸草花(839)
- 花木(1462)
- 実物樹木(314)
- 果樹(227)
- 水生植物(82)
- 食虫植物(47)
- 家庭菜園(273)
- 庭の紅黄葉(140)
- 雪囲い(14)
- 園芸(2013年までの動植物)(1354)
- 昆虫(124)
- 野鳥(56)
- アマガエル(43)
- ペット(118)
- ウォーキング(175)
- 病気(22)
- 長岡花火(69)
- その他(48)