おとろ日記

サンデー毎日な日々の生活を綴っています

食卓で良い香りの花が!・・・ヒヤシンス 冬咲きアジサイ

2024年02月08日 06時03分36秒 | 

 春を感じさせてくれる花が 室内で咲き出してきました。
それは「ヒヤシンス」で 屋外なら3~4月に咲くのですが 暖かい室内で育てるとこの時期に開花してくれます。

 

 この花 強い香りを放ってくれますので 食卓に置いて芳香を楽しみながら食事することにしております。
甘い香りに包まれての食事は 中々良いですよ。

 

 こちらは 蕾と開きかけの花です。

 

 「ムスカリ」も小さな蕾を付けていますので もうしばらくすれば咲き出すと思われます。

 

 そしてこちらは「冬咲きアジサイ」です。
この時期に アジサイが咲くのは珍しいのではないでしょうか?

 

 ヒヤシンスの名前は ギリシャ神話に登場するスポーツ万能の美少年「ヒアキントス」が由来となっているそうです。

 また花言葉は色目により「控えめな愛」とか「不変の愛」とかがありますが 赤や紫の色目には「嫉妬」「哀しみ」という言葉もありますので

 プレゼントする際には気を付ける必要があります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

守山市の琵琶湖畔ハイキング!・・・びわこ地球市民の森

2024年02月06日 06時07分46秒 | ハイキング

 1月26日の ハイキング仲間との「琵琶湖畔ハイキング」の概要を紹介します。
守山駅に集合し バスで洲本まで移動してからウォーキングをスタートしました。

 まずは滋賀県立自然公園である「びわこ地球市民の森」内の遊歩道を琵琶湖に向かって歩きました。
この公園は 野洲川の廃川敷地を活用(42.5ha 3.2km)して 地球温暖化を防ぐべく二酸化炭素を吸収する森の再生に取り組まれています。

 

 

 雨天の合間に現れた青空の下から 雪を被った比良山系が顔を出しました。

 

 途中休憩した「森づくりセンター」内に展示されていた 巨大ハチの巣です。

 

 続いて「みさき自然公園」内を通り 琵琶湖の湖岸に向かいました。

 

 橋の向こうに見えているのは「琵琶湖マリオットホテル」で 客室から琵琶湖の美しい景観が楽しめます。

 

 湖岸に到着しました。

 

 途中何度も空を舞ってくれた「トンビ」です。

 

 その後 先に報告した「なぎさ公園の菜の花」を堪能してから ハイキングの終点である「ピエリ守山(ショピングモール)に到着!
ここのテラスからは 琵琶湖対岸と「琵琶湖大橋」が見渡せます。 

 

 時間的に早かったので ピエリ守山のフードコート内で軽く飲み食いして懇親会としました。

 前半は厳しい気候ではありましたが 途中から天気も回復して琵琶湖の景観も見通せるようになり 良いハイキングとなりました。

 幹事さん お世話になりました。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琵琶湖畔で菜の花が満開!・・・なぎさ公園

2024年02月04日 06時06分50秒 | 

 ハイキング仲間との月例会で 滋賀県守山市の琵琶湖沿いを歩きました。
大寒過ぎの厳寒期で また今シーズン一番の寒波襲来もあり 小雪やみぞれがちらつく冷たいハイキングになりました。

 コース全体の概要報告に先立ち 一番楽しみにしていた「菜の花」と「冬山」のコラボスポットから紹介します。
その場所は「第1なぎさ公園」で 早咲きのカンザキハナナという菜の花が約12,000本植えられています。

 

 ここのポイントは バックに琵琶湖対岸の冠雪比良山とのコントラストが楽しめるのです。
しかしながらこの日は曇天で 残念ながら山は一部しか見られませんでした。

 

 天候が良ければ こんな絶景を見ることが出来ます。

                                  (*守山市観光物産協会の写真を借用)

 

 花に近付くと こんな感じです。

 

 また琵琶湖側から見てみると 後方に高層マンションが建っています。

 

 今回は雪の比良山とのコラボは見られなかったものの 菜の花は丁度見頃でした。

 眼前を埋め尽くす黄色は圧巻ですよ。

 通常なら見学者が多いようですが この日は天候が悪くパラパラで その分色々な角度から十分に花を見ることが出来ました。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山焼きを公園の高台から!・・・若草山焼き

2024年02月02日 06時02分59秒 | 日記

 「若草山焼き」を 今年は早朝散歩コースにあたる公園の高台から撮影することにしました。
とはいえ 若草山までの直線距離は約10kmありますので どの程度見えるのか不安を感じながら高台に向かいました。

 撮影位置に到着し カメラを構えてスタンバイしていると山焼きに先立つ「花火」が始まりました。

 

 15分間に600発が打ち上げられたのですが 色々な種類があり中々見応えがありました。
数年前より 花火も華やかになったように思われました。

 

 花火が終わると 直ぐに山肌に点火が始まりました。

 

 今年は芝草が良く乾燥しているのか 炎の広がりが早いようです。
現地では約300名の消防団人が待機して 安全を確認されていたそうです。

 

 見事に燃え上がり 大成功の内に山焼きが終了しました。

 

 後日 この高台から若草山を眺めると こんな感じになっており 焼けた部分は黒くなっていました。

 

 この場所から山焼きを見学したのは初めてでしたが 思っていた以上に良く見えて大満足!

 晴れで空気が澄んでいた等の気象条件に恵まれた点が大きかったのでしょうが 良かったです。

 新聞では 奈良公園や若草山麓の人出は19万人と報じられていましたが この高台は貸し切り状態でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする