ナサラ農法開発者の翡翠先生のブログ

農業が注目される今、本物の農業が必要です。安心安全で環境に優しい農業を推進します。美味しい・栄養価の高いものへと・・

昨夜は・・

2012-05-14 22:15:25 | 環境

めっきりと冷え込んだ様子です。

椿や平戸躑躅の花がしおれて枯れてしまったと連絡が有りました。

昨夜は、とても冷え込んでいて、朝、陽が出ているにも関わらず気温は3℃だったそうです。

平野部も少し寒くはありましたが、そこまでとは・・・山間部はかなり厳しいね。

高山の方は、朝 車で出かけようとしたらフロントガラスが真っ白になっていて、ワイパーをかけてもなかなか取れない。

何がついているのかと思い、ガラスに触れると凍っていたそうです。

びっくりして、気温を調べるとー3℃だったので、更にビックリしたとのことでした。

5月も中旬になって、氷点下を下回るとは、今まで無かった出来事でしょう。

実際に、こんな年初めてだと言われていたそうです。

せっかく開花した花は、枯れてしまう。

定植した苗も枯れてしまう。

これから、寒さに強いもので無いと育たない環境になってきますね。

益々、食糧難の時代へ突入しそうな感じです。

食材価格が高くなると一般消費者にとって、更に厳しい事となります。

色々な環境でも育つ食材も、今後考えていかなければならない時代になってきましたね。

とても重要な事と思います。

研究室で、こんな研究も進めていかないとね~!

人気ブログランキングに参加しました!応援してね~!

この左のボタンをクリックして下さいね! 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
困り事が… (先生-!)
2012-05-15 10:37:48
夏秋トマトを作るハウスで水稲とポットでトマトの苗作りをしているので、1ヶ月前に空きません…。定植を遅らせたほうが良いですか?定植寸前まで空かないハウスもあるのですが、皆さんは苗は購入苗なのでしょうか?
返信する
出来ないなら・・・ (翡翠)
2012-05-16 22:01:15
そうですか・・・
定植を遅らすことは良くないですね。
では、定植しながら土作りもしていきましょう。
ハウス内が肩付いたら、直ぐに有機物(腐植を漉き込み)18Gを散布して、3日後に定植します。
定植時に48Sとミネラルの混合希釈水を散布してくださいね。

成長させながら、土中のバランスも整えていきましょう。

大丈夫ですよ!今までにもした事が有りますから。

コメント有難う御座います。
何時でも質問してくださいね!
返信する
ありがとうございます! (らいおん)
2012-05-17 06:39:19
この場合、すき込む有機物は多めにしたほうがいいですか?それとも、定植後にこまめに油粕などを入れてあげたほうが良いでしょうか?酵素散布も回数増やしたほうが良いのかな?
返信する
やはり雷音さんですね。 (翡翠)
2012-05-17 10:07:16
コメント有難う御座います。
文面から、雷音さんと思っていましたが・・・

ではでは、漉き込む有機物についてですが、多い少ないの感覚は、人によって大きく異なります。
深さ25~30cm位を目安に、体積を求めます。例えば、ハウス内が、8m*50mであれば400m2の面積です。深さ30cmであれば、体積は120m3になります。
この体積に対して、有機物の使用容量を計算します。土の陽イオン交換容量が高い土であれば、0.5%も入れれば十分でしょう。
土質で大きく異なります。
砂質土なら1%位、粘土及びシルト質では3%位となります。
これは、植物残差の量ですが、油粕であれば、1/10が目安です。
定植後は、変化のある時で良いです。(開花結実など)
酵素については、一定量で良いと考えます。

分からない点が有りましたら何時でも質問下さいね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。