ナサラ農法開発者の翡翠先生のブログ

農業が注目される今、本物の農業が必要です。安心安全で環境に優しい農業を推進します。美味しい・栄養価の高いものへと・・

兵庫へ

2011-07-25 23:16:03 | 農業

今日は、どんよりと曇った天気でした。

早朝から兵庫に向けて出発しました。

いつもより高速道路が混んでいましたね。

朝から夕方まで、クリニック屋上で作業です。

前回は綺麗なグリーンで覆われていた芝が所々枯れていました。

水が足りなかったり、あげすぎで、根が腐ってしまったものが・・

平坦性が悪く、窪みがあるところは、どうしても枯れやすい環境です。

 

良い状態を保つよう、平坦性を良くし、窪んているところを砂を入れました。目土です。

 刈込みも、まだ慣れていないので、葉がもまれていました。

これは、慣れないと出来ない作業です。

芝刈りは、簡単そうで、なかなか難しい作業ですから、最初は虎刈りにしてしまいます。

どんな、上手い職人でも、初めは皆同じですから、頑張って覚えてもらいたいですね。

 

目土を終えてから、弱っているところに、ミネラルを散布しました。

これは、夕方の事です。

目土と、散水は午前中もしていましたが、ミネラルを散布してから、数分で綺麗な姿を見せてくれました。

 

綺麗な青いろの紋が入っています。

「アオスジアゲハ」です。

クリニックからちょっと離れてはいますが、クスノキがあったので、そこで育ったものでしょう。

さすがに昆虫は、よく知っていますね。

ミネラルを散布すると、よく蝶などがミネラルを求めてやってきます。

そして、クリニックの屋上に来たのが、アオスジアゲハとは・・・納得できますね。

クスノキで育ったのだからね。

薬の木からクスノキとなったともいわれているほどの樹です。

防虫効果や薬として有名な樹ですからね、・・・皆さんがよく耳にするものは、「樟脳」と「カンフル」という言葉でしょうか?

 

クリニック訪れるアゲハなんでしょうね。

なかなか面白い光景でした。

姿を見て、一人で、うけていました。(笑い)

 

午後のミーティングに、今日も院長から誘われ参加して、その中で、屋上にもいろいろな植物や昆虫も沢山います。と院長が言われていました。

院長の発言もあって、来てくれたのかもね。

人も環境も大切にしたいという思いが、院長にあるからでしょうね。

素晴らしい医師ですね。

その医師が、石の話もしてくれました。

環境を大切にしたいと思う意志があるからでしょうね・・・・!

 

 

 

作業が終了し、その後 笹山へ移動

笹山では、とても良い状態で、もち米が育っていました。

葉の色も分結も最高です。

これは、良いもち米が出来上がりそうです。

ナサラのもち米・・・食べてみたいね~!

ご飯に1割入れて炊き上げると思うだけで、嬉しくなります。

おもちにしても、美味しそうです。

 

枝豆も今後、どのように育つのか楽しみです。

 

ここから、また移動し、もう一軒・・・いろいろな野菜を作っていました。

ぼちぼちでしたが、なかなか手間が掛けれずにいるようです。

1月何もできていないと言われていました。

食べてみても、そのような味ですね。

頑張って育ててもらいたいものです。

 

今日は、あちこち移動で、なかなかハードな一日でした。