南町の独り言

様々な旅人たちが、日ごと行きかふ南町。
月日は百代の過客、今日もまた旅人が…。

企画力編

2012-05-15 17:21:15 | ユニオン
連合未来塾2日目は、企画立案の基本的な流れを学ぶ「企画力編」でした。
実は8月の3役会で、グループごとに練り上げた「新企画」を、プレゼンテーションしてもらう番外編があるのです。
予算は50万円以内、企画・実行を塾生の協力の下に行うこととしているほかは、企画内容などに制限はかけておりません。
4グループの競い合い、どのチームの企画が審査員(3役)に選ばれるのか、まさに企画力を問われる競争です。

アイデア出しから企画書作成まで、私にとってもはじめての研修体験であり、大変勉強になりました。
以下、講義とグループワークの流れだけ紹介しておきます。
1、「発想」の出し方
1)発想が出る方法
2)考える時の工夫
3)5つの方法から発想を出す
2、現状調査・分析の方法
1)現場から自分の目でデータを集める
2)データの取り扱い
3)みえない現実を数値化してみる
4)工程分析
5)パレート図分析
6)特性要因図から体系的に考える
3、企画書作成のポイント
1)忘れてはいけない7つのポイント
2)事業計画の重要性
3)企画書作成の注意事項
4)ねらいの書き方
5)事業内容、詳細内容の説明方法
6)費用対効果
7)スケジュール

前日夕食後のフリータイム、2日目の朝8時半から午後4時までの時間もみっちり使いましたが、少々時間オーバーするほど全塾生がヒートアップ。
集合教育は7月の「坊さん修行」で、袋井の名寺「観福寺、可睡斎、西楽寺、遊山寺、法多山」において様々な坊さん修行体験を通して、人間力を磨いて終了です。
さて塾生たちが、どんな成長・成果を示してくれるのか楽しみでなりません。