南町の独り言

様々な旅人たちが、日ごと行きかふ南町。
月日は百代の過客、今日もまた旅人が…。

県民投票の違和感

2012-08-31 18:00:57 | 政治
膨大な資料と時間を費やして「連合エネルギー政策PT(静岡版)」で勉強してきました。
会議があるたびに予習・復習で頭がパンパンになります。
学べば学ぶほど「これが正解」という答えが出てこないことに気づきます。

ただ言えることは、原発はとても危険なエネルギー源だということです。
と、同時に原発で産みだされた電気によって、私たちの命が守られているということです。
危険な原発は止めたほうがいいに決まっていますが、原発に代わるエネルギー源が今は見つかっていません。
原発が止まっても停電は起きていない、という人もいますが、それは火力発電に異常なまで頼っているからです。
二酸化炭素は出し放題でもひところのように騒ぎませんが、貿易赤字と同様にどんどんと深刻化しています。

なるべく早く原発は止めたほうが良い、という意見が大半です。
その気持ちはよく分かりますし、できうるならば私もそうしたいと思います。
しかし「今、原発なくても大丈夫」というのはあまりに暴言だとも思います。
大事なことは、原発に代わる新しいエネルギー源が、いつまでに完成するのかではないでしょうか。
それが18年後なら2030年であり、28年後なら2040年で、38年後なら2050年です。
それまでは危険であっても原発に頼らざるを得ません。
原発が動いていても命に関わるし、今原発が無くなっても命に関わります。
どちらのリスクの方がコントロールできるか、し易いかの問題だと思います。

さて「浜岡原発再稼働是非を問う県民投票条例」ですが、私の感じている違和感とは次のようなものです。
まずエネルギー問題は“国家の将来の選択”であるということ。
だとするとそれぞれの原発立地県のみで個別の“それ”を選択できるのでしょうか。
原発に限らず様々な反対運動を見てきました。
焼却場、し尿処理場、挙句の果ては消防署や高等学校に至るまで、社会に必要だけれども私の付近では困ります…の類です。
他所の地域であれば反対しないのであります。
なんと身勝手な考え方だと思いませんか?
それと似たような違和感を覚えてなりません。
“国家の将来の選択”ならば正々堂々「国民投票」で決すべきです。
私は強くそう思います。



首相問責決議を社説はどうとらえたか

2012-08-30 17:57:39 | 政治
日経新聞:不毛な問責で国会審議をまひさせる
読売新聞:自らを貶めた自民党の「賛成」
朝日新聞:野田首相問責―無責任もきわまった
毎日新聞:首相問責可決 責任放棄し幕引きとは
産経新聞:首相問責可決 この体たらくに終止符を
北海道新聞:首相問責決議 信を問う明確な道筋を
東奥日報:国民不在、早く信を問え
岩手日報:首相問責可決 政治の混迷は極まった
河北新報:終盤国会 踏ん張りどころで争うとは
秋田魁新報:首相問責決議 懸案処理急ぎ信を問え
福島民報:問責決議可決 対立のツケ回すな
東京新聞:国会「閉会」へ 政治責任なぜ果たさぬ
新潟日報:首相問責可決 どこまで続く政治の漂流
北国新聞:首相問責決議可決 露骨な解散回避の思惑
福井新聞:首相問責決議 深刻な政治劣化、解散せよ
信濃毎日:問責決議可決 国民不在の不毛な対立
中日新聞:国会「閉会」へ、政治責任なぜ果たさぬ
京都新聞:首相問責可決 国会空転は政治の怠慢
神戸新聞:首相問責可決 政治の劣化を示す混乱だ
山陽新聞:首相問責決議 不毛な争いの暇はない
中国新聞:首相問責可決 政党政治真価問われる
徳島新聞:首相問責可決 停滞を招いた責任は重い
愛媛新聞:首相問責決議可決 国会空転猛省し国民生活守れ
西日本新聞:首相問責決議 政治の責任放棄も同然
琉球新報:首相問責決議 総選挙で政治の劣化正せ

国民不在の問責決議に茫然自失、政治はここまで劣化したのか…正直な私の思いです。
上記社説は本日の全国各地の社説です。
社説リーダー」からあるがままの転写です。

富士山を世界遺産に・・・いよいよ佳境に

2012-08-29 17:44:51 | Weblog
富士山が世界遺産にふさわしいかを調査するイコモスの調査がいよいよ本日から始まります。
連合静岡も「富士・富士宮地協」の呼びかけに賛同し、県労福協とも協働して県内各地域で「富士山みがきあげ作戦」に参加していくこととなりました。
すでに8月11日に北駿地区労福協が、26日には裾野地区労福協のみなさんが活動を展開いたしました。
日本の象徴でもある富士山を落選させることは許されないとともに、そろそろ登録後の心構えも必要です。

先日訪れた岐阜県も白川郷が世界遺産に登録されてから大賑わいを呈しているとのこと。
そんな状況の一端も見てきました。


まず観光客は高山駅から徒歩10分程度の古い町並みに誘導されます。
月曜日の早朝ですから観光客はまばらですが…午後になるとゆったりとは歩けません。

午前中いっぱい開かれる朝市も大切な観光資源です。

外国人観光客のためにレンタサイクル屋さんには、英語、中国語、フランス語など6カ国語の市内観光地図が置かれていました。

世界遺産に登録されると想像以上のインパクトがあるはずです。
富士山世界遺産の登録が実現し、静岡県発展の起爆剤になることを願って止みません。

先読み

2012-08-28 15:49:09 | Weblog
日・月と続いた出張の帰り道、アクシデントが起こって帰宅できなくなりました。
ブログも更新できずに岐阜のホテルに宿泊し、朝の電車で静岡へ帰りました。
一寸先の人生、何が起こるか分かりませんね。

県知事要請には間に合いましたが、いつもの川勝テンポについていけませんでした。
県知事と対で話し合う時は、心身ともに万全の体調で臨まないと圧倒されてしまいます。
まあよく頭の回る人ですし、頭に負けじと口もよく回ります。
びっくりするくらいの人脈にも驚かされますが、そこから仕入れる“先読み”の情報にも驚きます。
10年先の社会は“先読み”できても、でも…どんな人でも、自分自身に起こる“一寸先”は見えません。

だからこその“今日の技こそ 我がいのち”なんでしょうかね。
どんなことからも、いろいろ学べます。

秋の風情

2012-08-26 08:36:30 | Weblog
青々とした稲がもう腰丈ほどに伸びています。
田んぼの周りに無数の赤トンボが飛び交って、早くも秋の風情を見せはじめました。
木陰に入ると爽やかさに心がホッとします。

静岡の田舎を後にして、岐阜県へ向かいます。
連合東海ブロック定例会議は各県持ち回りで開催されますが、今日の開催地は少々楽しみです。
なにせあの飛騨高山ですから(^-^)/

会議は会議できちんとこなしていきますが、時間を見つけて高山の街を散策しようと思います。

今日もいい一日でありますように。

今朝の散歩は心の整理

2012-08-25 10:53:06 | Weblog
午後は浜松でY労組連合会40周年の記念式典がありますから、心にゆとりを持たせなければなりません。
体重くらいの重量物を背負ったままでは1日中歩くことはできないように、心に荷物をいっぱい抱えているとほんとうに疲れます。
無理をすると心を壊してしまいます。

今朝は朝食後にゆっくりと歩き始めました。

私の一番好きな川辺りコースです。

歩きながら(最近気になっていること)を整理してみたら、3つありました。

そのうち比較的軽い“気がかり”を、軽く団子状態にして“ここ”に置きました。
目印がないと後で取り出してくるときに困ります。

最も重たい“気がかり”は、段ボール箱に入れて“ここ”の上に置きました。
明日は岐阜への出張ですから、列車の車中で“段ボールの中のコレ”を取り出して、じっくり味わってみます。
これで心の中の荷物は外へ出しましたので、心の中にスペースが出来ました。

身軽になると綺麗なものが綺麗に見えます。
安倍川の水は濁っていましたが、ここの水路はいつも透明な水が流れています。

それは近くの釣堀で汲み上げている地下水だからです。
その地下水を利用してつくる豆腐の味も絶品です。

今日もいいスタートが切れました。
ありがとう。感謝します。

いろんな事があるもんだ

2012-08-24 21:22:40 | ユニオン
いつものような朝が来た、といつものように新聞を読むと、びっくり仰天。
今日の三役会はその事から始まりました。
実に残念でした。

本日のメインは、「連合未来塾1期生」の企画プレゼンテーションです。
ワクワクしている気持ちに冷や水を浴びせられた思いでした。
そうは言っても、やるべきことはこなして一日を終えました。

収まることのない気持ちを、気の許せる仲間にぶつけてみても、何の解決にもなりません。
さて、どうしましょうかね?

散り散りなる気持ちを、バスの中からiPadにぶつけています。

ぼぼん箱

2012-08-23 19:57:24 | ユニオン


家で眠っている古本を提供して、それを売ったお金を「ふじのくにNPO基金」へ寄付するというPJが、「ぼぼん・プロジェクト」です。
6月18日ブログで紹介しましたが、ようやくその回収箱が入手できました。
私もとりあえず4冊回収箱に入れましたが、これから家の本棚の整理を始めたいと思います。
組織的に協力できるところはぜひお願いします。
連合静岡の事務所にもこの回収箱が数個ありますので、希望者は連絡ください。

私はこう思う。あなたどう思いますか?

2012-08-22 21:06:06 | ユニオン
午前中の三役会、それに続く政治センター、午後の執行委員会。
ほぼ半分の時間をフリー討論の時間に費やしました。

テーマは二つです。
近いうちに想定される総選挙にどういうスタンスで臨むか?
もう一つは、来年夏には行われる県知事選挙にどういうスタンスで臨むのか、です。

いずれのテーマも重たい議論ですが、どちらも自らの考えをきちんと持つことが大切です。
逆説すれば「私はこう思う」がまずないと「あなたはどう思うのか?」を聞くことができないということです。
大事なことは組合員の考えを聞くことから始まりますが、それ以上に大事なことは自分自身の考えです。

総選挙も県知事選挙もこれまでの戦い方を大きく変えることを訴えました。
言うは易し、行うは難し。
でも聴くことから始まる活動こそ、労働運動の基本です。
難しい挑戦ですが、私は皆さんの意見を聴きながら、ぜひトライしたいと思いました。

みんなの被害・体験談

2012-08-21 17:37:46 | ユニオン
昨年の12月に発行した「LWマガジン特別号」は、「身近なトラブルをクリアする必勝法」と題して、悪徳商法の手口を紹介する特集号でした。
静岡県の事業助成金をいただいて、連合静岡組合員を中心に25万部を配布いたしました。
その反響は大きく、今でも在庫の問い合わせを受けるほどです。

また読者からの体験談も多く寄せられ、最終的には914件もの応募がありました。
専門家からは、この手のマガジンでは特異なことだともお聞きしました。
応募者の属性を見ても全体の24%が家庭から寄せられており、職場から家庭に持ち帰られたことがわかります。
読者のみなさんから寄せられた貴重な体験談は「実録 消費生活トラブル回避マニュアル」としてネット上で公開されています。
最近増えている「メール詐欺」や「訪問工事詐欺」などもふんだんに紹介されています。
信じられないような手口も公開されていますので、ぜひご覧になってください。

この「LWマガジン特別号」とともに、静岡労金出身の勝又長生氏監修の「マネートラブルにかつ!」が、2011年度全国消費者団体連絡会で全国表彰されたこともあわせて紹介しておきます。